ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月05日

北田原マス釣り場

2010年2月4日(木)

前回の治療も効果がなく禁断症状が続いていますので今回は初めて行く北田原マス釣り場に行ってきました。ここはsafari555さんのホームリバー?だそうです。縄張りを荒らしに行きました。
北田原マス釣り場

程よい流れで止水の管釣りとはちと違う趣で良いですね。

解禁に向けて流水でのニンフの釣りの勉強でマーカーにシンカーを付けて緩い流れに流すのですが私はこれが苦手です。当たりが取れない!!。隣の方はワンキャスト・ワンヒット状態なのに!!トホホ。

北田原マス釣り場

それでも何匹かゲットし場所始動。少し上流の小堰堤の落ち込みで5~6匹ぐらいの大物をゲット。

北田原マス釣り場

こういう流れのあるとこは好きですね!!!


なんじゃ、かんじゃ。結構楽しめました。平日というのに人は多かったですよ。


でも、また。ストレスが溜まった一日でした。




  



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
こんにちは!

魚が綺麗でコンディションも良さそうですね♪
そして小堰堤も良い感じです。
流れがある釣り場は楽しいですよね(^_^)

僕は先週泣きの釣りだったんで羨ましいです・・・。
ドライでは反応無かったんでしょうか?
Posted by まー坊まー坊 at 2010年02月05日 16:37
ご苦労様でおます・(゚〓゚)/オイッス!
ここは60オーバーも潜んでるらしいですね。
写真の大物も60オーバーかいな??
せっせと治療中なのにストレス溜まったらあかんジャナイスか~~
あたしは健康だから治療不要、昨夜はラインとリールの手入れだけで症状緩和しましたで~~~
Posted by tanaken at 2010年02月05日 16:39
まー坊さん
こんちわ。
初めて行った所だったので様子が分かりませんでいたが常連さんはバンバン釣っているのに横で私は沈黙していました。こういう場面はストレスが溜まりますよ本当に!!!でも、何匹か釣れてなによりでした。
Posted by janicejanice at 2010年02月05日 17:40
tanaken殿
ちわっす(^^ゞ
60オーバーもうろうろしていましたよ。
釣れませんでしたが。この魚は50弱ぐらいです。でもストレス溜まらない釣りは面白くないです。なんちゃって!!
tanakenさんは歳だから病気の進行が遅いのでは?いやっ、失礼、失礼。
ところでスキーの準備(体力)は出来ていますか?うちの嫁が参加予定です。
後日、注意事項をメールしますね(^^ゞ
Posted by janicejanice at 2010年02月05日 17:45
北田原と言えば、遠い昔に行きましたょ。
ひどい混雑と悪臭とゴソさんが自分の耳を釣った思い出が。。。

来週のスキー、楽しみにしてま~す。
下手くそやけど、笑わんようにねっ!
Posted by mimo at 2010年02月09日 20:07
mimoさん
ちわっす。
北田原は初めてなのですが(職場から10ぐらいの所にあるのですが(T_T))まあ、標準的な管釣りです。今から思えば大戸川はやっぱり良かったですね。あんな管釣りがもっとあれば良いのにね!!
ゴソ伝説は北田原で生まれたのですね!
来週のスキー楽しみですね!!!
ヘタクソでも笑いませんヨ!!
Posted by janice at 2010年02月10日 11:32
 3つ前の記事ですけど私も毎年スキーに行ってて今年で48歳なんで連続38年スキーに行っています。
 学生時代の私は志賀高原の一之瀬に居候してました。どちらでブイブイされていたんですか?
 スキー業界に就職?どちらに?私のスキー仲間にも業界に就職した人いてるんですよ。
 ほんと一度佐々里でお会いできることを楽しみにしています。
Posted by natuyamame at 2010年02月10日 23:02
natuyamameさん
こんちわです。
私は52歳ですがここしばらくはスキーとご無沙汰しておりましたが最近無性にしたくなり本屋でスキージャーナルの立ち読みをしています。最近はヘルメットを被って滑るのですね??私も学生自分に栂池高原スキースクールでインチキラクターを4年ほどしておりました。遠~~~ぃ昔の事ですが、就職は今はなきニシ〇ワスキーというとこで営業兼サービスマンをしていましたよ。会社を辞めてきっぱりスキーはしていなかったのですが!!今度(21日)にいつものスキー仲間と初めてスキーに行く事になり楽しみです。カービングスキーに挑戦です。それにスノボトテレマークに!!!
佐々里で一度お会いしたいですね。多分、natuyamameさんとはいろいろ共通点があると思いますよ!!!
Posted by janice at 2010年02月11日 14:47

スキー仲間は間違いで釣り仲間でした(T_T)
Posted by janice at 2010年02月11日 14:48
50弱っすか!!!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

いいな~ いいな~~~
Posted by ちさやん at 2010年02月11日 18:04
ちさやん!
50強っす!!!!!!!!!!!
Posted by janice at 2010年02月11日 18:41

ちさやん。すまん!!!!
魚の話かいな?
歳の話かと思った。
Posted by janice at 2010年02月11日 21:58
o(・_・θキック!!!
魚の60オーバーは還暦と呼ぶんかな??
〇〇ザワ・懐かしいな、初めて買った板がそれやったわ、デモンストレーターっちゅう高いモデルに手が届かず、
廉価版でボロボロになるまで使いたいましたで~~
国産も♪のメーカーや、〇ガ〇カなんちゅうのもありましたでんな。
体力準備??なんかありましたっけ、あっ!!手袋買っとかなあかんがな、軍手ではまずいし~~
Posted by tanaken at 2010年02月12日 11:28
すっかりご無沙汰しておりました。(嫁に怒られ謹慎中だったもので) 
行かれてたのですね。我がリバーに。さすがですねー真冬にあの堰堤下の流れの中のヤツを釣るとは。冬場堰堤下のヤツらは縦列駐車のように定位しているだけで一向に食ってこないのに。腕の違いですかね。
常連さん達はもう少し下流の対岸ぎりぎりの木の下を狙っているようです。だいたいデカイのが入っていますし、程よいゆるい流れで漂わせておけるので楽ちんですよ。
Posted by safari555 at 2010年02月12日 21:46
今はなきニシ〇ワスキー>

えっ?
ニシザ○って、今はもうないの?
昔はオガサカと並んで、デモ選でトップシェアだったのに・・・

青森のブルーモリスとか村上市のヤナイスキーとか、飯田の伊村スキーとか、まだやってるのかな?
Posted by caddis at 2010年02月13日 01:38
tanaken殿
ちゃわっす!!
ニシ〇ザワスキーの花形モデルはデモンストレーターNO1ボロンでしたな~~。一昨年の暮れに大型ゴミで捨てましたが(T_T)。ご贔屓いただいてありがとうございます。ヤ〇ハもなくなりましたな(T_T)。オ〇サ〇は健在です(^^ゞ。オリンピックも始まることだし気合入れてくださいヨ。ちなみにわたしゃ、グローブはホームセンターで980円で買いました。
Posted by janice at 2010年02月13日 11:59
safari555さん
まいどです。領地を荒らしにいきました。謹慎中とは何か悪い事しでかしたんですね。実は昨日もお邪魔したんですが寒かった~~。渋かった~~。その中でもしっかり釣っている人はいましたよ!前回も来られていた常連さんみたいです。どうも、じ~~ぃと待つのが出来ない人間なんでダメですね(T_T)。
Posted by janice at 2010年02月13日 12:08
caddis殿
まいど。
caddisさんも相当古い人間ですね。
ブルーモリスもヤナイスキーもイムラスキーも健在ですよ。
オガサカさんも健在!
カ〇マとニ〇ザワはポシャリましたが。
デモ選なんて言葉を知っている人は相当古いですよ。でも、懐かしいけど。
今度のスキーでは上村愛子ばりのモーグルを見せてくださいな。
Posted by janice at 2010年02月13日 12:15
上村愛子ばりのモーグル>

今そんなことしたら跳ね飛ばされて落下して雪の中にもーぐる・・・

あっ!ごめんなさいtanakenさま、出すぎたマネをいたしましたm(__)m

まあ実際今はほとんどコブなんか滑れない身体になっちまいましたよ。
とほほ・・・。
フラットなバーンで大きな弧を描くのが精一杯でございます^^;
Posted by caddis at 2010年02月13日 14:17
caddisさん、んちゃ!!
イカンイカン!!初心者がうかつに出過ぎるとカスリ傷を負いまっせ。
そやけどみんな古い話への食い付きのええ事ったらありゃしない、関心しまっさ。
Posted by tanaken at 2010年02月13日 14:34
caddis殿
tanaken殿の領域を侵してはいきませんぞ。祟りがありますよ。

私は今日の上村愛子の滑りでイメージが付きました。来る日は愛子風で滑ります。多分、コケルでしょう!!
Posted by janice at 2010年02月14日 13:54
tanaken殿
領域を侵されたからといって怒っちゃダメですよ!!
大人なんだから!!!!

本当に古い話には食いつきが良いですね。魚もこれくらい食いつきが早いと楽なんですがネ!!!!
Posted by janice at 2010年02月14日 13:56

いかにも・・・(反省!!)
Posted by tanaken at 2010年02月15日 13:02
ういっす!!!
Posted by janicejanice at 2010年02月16日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北田原マス釣り場
    コメント(24)