2012年01月13日
雪中ハイク!京都北山
2012年1月12日
昨日も京都では雪がちらほら。
この冬一番の寒さと言うことで今回は北山方面へ。
朝の京都市内から見た北山方面。

雪景色が綺麗です。
雲が畑方面から中津川の別れで路面に雪が出てきたのでノーマルタイヤの我が車にチェーンを装着し林道の奥へ。
途中、北山杉の倒木が道を塞いでいたのですが何とか自力で撤去し奥へ奥へ。
松尾谷分岐で車を駐車し準備を整え奥へ。
昨年の今頃よりも雪は少なかったのですが直谷山荘跡ぐらいからどんどん雪が増えスーパーカンジキ君の出番でさらに奥へ。

麗杉荘も大分雪に埋まっています。


1時間ほどで滝谷峠方面への山道に。


新雪が積もり道が分からないまま記憶を頼りに何回も小川を渡渉し見えてきました北山荘。

どっぷり雪の中です。

ここでカップラーメンとパンで昼食タイム。
暫し、雪景色を見ながらのんびりし元来た道を戻りました。
なかなか、雪中ハイクもおつなものです。
昨日も京都では雪がちらほら。
この冬一番の寒さと言うことで今回は北山方面へ。
朝の京都市内から見た北山方面。

雪景色が綺麗です。
雲が畑方面から中津川の別れで路面に雪が出てきたのでノーマルタイヤの我が車にチェーンを装着し林道の奥へ。
途中、北山杉の倒木が道を塞いでいたのですが何とか自力で撤去し奥へ奥へ。
松尾谷分岐で車を駐車し準備を整え奥へ。
昨年の今頃よりも雪は少なかったのですが直谷山荘跡ぐらいからどんどん雪が増えスーパーカンジキ君の出番でさらに奥へ。

麗杉荘も大分雪に埋まっています。


1時間ほどで滝谷峠方面への山道に。


新雪が積もり道が分からないまま記憶を頼りに何回も小川を渡渉し見えてきました北山荘。

どっぷり雪の中です。

ここでカップラーメンとパンで昼食タイム。
暫し、雪景色を見ながらのんびりし元来た道を戻りました。
なかなか、雪中ハイクもおつなものです。
Posted by janice at 11:47│Comments(13)
│山
この記事へのコメント
偵察お疲れでした
松尾谷分岐とは魚谷山への分かれのところですかいの?
車はやっぱしそこまでかぁ~~~~
去年の悪夢が・・・・・・・・(・・;)
耐寒宴会、今年は仕事の都合が付くかどうか微妙なところですけど。
松尾谷分岐とは魚谷山への分かれのところですかいの?
車はやっぱしそこまでかぁ~~~~
去年の悪夢が・・・・・・・・(・・;)
耐寒宴会、今年は仕事の都合が付くかどうか微妙なところですけど。
Posted by tanaken at 2012年01月13日 12:55
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
都合つけてやー
ソリが待ってるでー(笑)
都合つけてやー
ソリが待ってるでー(笑)
Posted by caddis at 2012年01月13日 14:15
↑↑↑↑↑↑↑↑
あちゃ~~
caddisさんまいど、スノーモービル発注したけど間に合わへんわm(__)m
janiやん今年は参加せにゃあかんよ3回連続欠席はみんなに酒ふるまわにゃあかんしね!!
あちゃ~~
caddisさんまいど、スノーモービル発注したけど間に合わへんわm(__)m
janiやん今年は参加せにゃあかんよ3回連続欠席はみんなに酒ふるまわにゃあかんしね!!
Posted by t at 2012年01月13日 15:43
tanaken殿
今年も雪が豊富でtanaken殿を待っていますよ。おいで、おいでって。
去年より車が奥に入れそうなのでいいかも?
今年も参加微妙です(ーー;)
が、がんばってみる所存ですがどうなることやら当日で無いとわかりません。
今年も雪が豊富でtanaken殿を待っていますよ。おいで、おいでって。
去年より車が奥に入れそうなのでいいかも?
今年も参加微妙です(ーー;)
が、がんばってみる所存ですがどうなることやら当日で無いとわかりません。
Posted by janice
at 2012年01月13日 17:22

cadiやん
まいど。
そうそう、tanaken殿はこの宴会には必要不可欠やと思います。
まいど。
そうそう、tanaken殿はこの宴会には必要不可欠やと思います。
Posted by janice
at 2012年01月13日 17:23

あーT親父どの。
今年も銀嶺立山の熱燗でおもてなし致しますよ。
気付けにはフグのひれ酒も用意します!
ご期待ください。
今年も銀嶺立山の熱燗でおもてなし致しますよ。
気付けにはフグのひれ酒も用意します!
ご期待ください。
Posted by P2 at 2012年01月15日 16:38
すいません。めったにコメントをもらうこと無いんで嫁に言われるまで気がつきませんでした。
改めまして「あけましておめでとうございます。」今年もよろしくお願いします。
雪山シーズンですね。雪山歩きにはそれようの靴が必要なんですか?普通のトレッキングシューズで大丈夫なんですか?
改めまして「あけましておめでとうございます。」今年もよろしくお願いします。
雪山シーズンですね。雪山歩きにはそれようの靴が必要なんですか?普通のトレッキングシューズで大丈夫なんですか?
Posted by natuyamame at 2012年01月16日 10:10
ご無沙汰しております!
そして明けましておめでとうございます!
早速行かれてますね~!
そろそろ僕も山に出かけたいと思います!
そして明けましておめでとうございます!
早速行かれてますね~!
そろそろ僕も山に出かけたいと思います!
Posted by syku at 2012年01月16日 13:03
P2おじ殿
T親父殿を手厚くおもてなししてあげてください。
ひれ酒ですか!!!
いいっすね!!
T親父殿を手厚くおもてなししてあげてください。
ひれ酒ですか!!!
いいっすね!!
Posted by janice at 2012年01月16日 15:31
natuyamameさん
こちらこそあけましておめでとうございます。
雪山という雪山じゃないのですがほんの行き遊びです。
でも、雪のお山は気持ちいいですよ!!
靴は普通のゴアテックスの登山靴で十分ですがスパッツは必要と思います。
後はストックと下りの凍った道には軽アイゼンなんかあればベストです。
近郊の低山でも雪が積もれば道が分からなくなるのでお気を付けてください。
こちらこそあけましておめでとうございます。
雪山という雪山じゃないのですがほんの行き遊びです。
でも、雪のお山は気持ちいいですよ!!
靴は普通のゴアテックスの登山靴で十分ですがスパッツは必要と思います。
後はストックと下りの凍った道には軽アイゼンなんかあればベストです。
近郊の低山でも雪が積もれば道が分からなくなるのでお気を付けてください。
Posted by janice at 2012年01月16日 15:39
sykuさん
あけましておめでとうございます。
どうですか?大分落ち着きましたか??
落ち着かれたところで奥さん連れて山に遊びに行って下さい。今年は京都近郊でも雪が結構降ってますので雪遊びが楽しいですよ!!!
あけましておめでとうございます。
どうですか?大分落ち着きましたか??
落ち着かれたところで奥さん連れて山に遊びに行って下さい。今年は京都近郊でも雪が結構降ってますので雪遊びが楽しいですよ!!!
Posted by janice at 2012年01月16日 15:42
まいどっ!
世界一美味しい昼ご飯食べてますやん
うらやましいわぁ
世界一美味しい昼ご飯食べてますやん

うらやましいわぁ

Posted by ちさやん at 2012年01月17日 21:31
ちさやん。
まいど。
そうそう、私も世界で一番美味しい組み合わせやと思う。
特に外遊びで食するお昼ご飯で!!!
もう一つ言うと雪景色の中で食べると最高でぃ~~~~す。
まいど。
そうそう、私も世界で一番美味しい組み合わせやと思う。
特に外遊びで食するお昼ご飯で!!!
もう一つ言うと雪景色の中で食べると最高でぃ~~~~す。
Posted by janice at 2012年01月18日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。