2011年08月14日
北アルプス 蝶ケ岳
前回UPした「お槍さま」訪問の前に実は蝶ケ岳に登頂していますのです。
2011年8月6日―7日
今回はうちの相方と一緒なのだ!!
あかなんだ駐車場から朝一のバスに乗り上高地に到着。

朝靄のかかる梓川沿いを進み徳沢へ。
ここから急登がはじまりゆっくりと前進。
樹林帯の中で視界は緑ばかりで景色が良くない。暑い!!!

さらに前進し高度を稼ぎ進むにつれて何やら雲行きが怪しくなり突然の豪雨!!!
レインウエアーに身を包み雨の中さらに前進。
やっと、樹林限界に到着したと思ったらそこが蝶ケ岳でした。


徳沢を9:15に出て13:00山頂到着。

逃げ込むように蝶ケ岳ヒュッテに入り一息入れ着替えを済ませて小屋内をうろうろ。
雨の為小屋内は満員状態。



しかし、午後の遅い頃からガスも晴れ周りの景色も少し見えるように!
何じゃかんじゃとその辺をうろちょろ、うろちょろし暇つぶしを。
明日に期待し就寝。
翌朝、キター!!!!



ガスもとれ目の前に穂高連峰とお槍さまが!!!
この景色を見たくてここに来たのです。
相方のお槍さまETタッチ。


生憎、綺麗なモルゲンロートは見れませんでしたがこれで十分。
相方の初北アルプスデビューもこれで満足していただけたのでは?
この景色をしばらく感応し横尾方面に下山。
ここで相方に異変が!!!
最初は快調に下っていたのだが下山道を2/3ぐらい下りたとこから様子がおかしくなり足、膝ガクガク状態で疲労困憊!!!
横尾に到着が10:30。

この後、上高地BTまでのダラダラ平坦道を3時間歩かないといけないのですが!!!
でも、なんとか足を騙し騙ししながらバス停に14:00頃到着。
相方の北アルプスデビューももう少し天気が良かったらいいのだがこればっかりは仕方ないです。
次の相方参戦はいつになるでしょうか?
※この時は1週間以内にまたこの北アルプスに来るとは思ってもいなかったですがあのお槍さまの姿を見たら帰ってから居ても立ってもいられなくなっちゃいました。
2011年8月6日―7日
今回はうちの相方と一緒なのだ!!
あかなんだ駐車場から朝一のバスに乗り上高地に到着。

朝靄のかかる梓川沿いを進み徳沢へ。
ここから急登がはじまりゆっくりと前進。
樹林帯の中で視界は緑ばかりで景色が良くない。暑い!!!

さらに前進し高度を稼ぎ進むにつれて何やら雲行きが怪しくなり突然の豪雨!!!
レインウエアーに身を包み雨の中さらに前進。
やっと、樹林限界に到着したと思ったらそこが蝶ケ岳でした。


徳沢を9:15に出て13:00山頂到着。

逃げ込むように蝶ケ岳ヒュッテに入り一息入れ着替えを済ませて小屋内をうろうろ。
雨の為小屋内は満員状態。



しかし、午後の遅い頃からガスも晴れ周りの景色も少し見えるように!
何じゃかんじゃとその辺をうろちょろ、うろちょろし暇つぶしを。
明日に期待し就寝。
翌朝、キター!!!!



ガスもとれ目の前に穂高連峰とお槍さまが!!!
この景色を見たくてここに来たのです。
相方のお槍さまETタッチ。


生憎、綺麗なモルゲンロートは見れませんでしたがこれで十分。
相方の初北アルプスデビューもこれで満足していただけたのでは?
この景色をしばらく感応し横尾方面に下山。
ここで相方に異変が!!!
最初は快調に下っていたのだが下山道を2/3ぐらい下りたとこから様子がおかしくなり足、膝ガクガク状態で疲労困憊!!!
横尾に到着が10:30。

この後、上高地BTまでのダラダラ平坦道を3時間歩かないといけないのですが!!!
でも、なんとか足を騙し騙ししながらバス停に14:00頃到着。
相方の北アルプスデビューももう少し天気が良かったらいいのだがこればっかりは仕方ないです。
次の相方参戦はいつになるでしょうか?
※この時は1週間以内にまたこの北アルプスに来るとは思ってもいなかったですがあのお槍さまの姿を見たら帰ってから居ても立ってもいられなくなっちゃいました。
Posted by janice at 19:00│Comments(27)
│山
この記事へのコメント
奥様の北アデビューって、去年西穂の独標にお二人で行ったはりますがな。あそこも立派な「北ア」でっせ。
それともあの時は奥様に見えて実は違う奥さんと・・・(笑)
それともあの時は奥様に見えて実は違う奥さんと・・・(笑)
Posted by caddis at 2011年08月15日 07:58
caddiやん
まいど
あっ、忘れてた西穂独標も北アでしたね
ロープウエイで登りお散歩気分だったので
ほんじゃ、改め北ア山小屋泊デビューと
正真正銘の嫁さんですよ


あっ、忘れてた西穂独標も北アでしたね


ほんじゃ、改め北ア山小屋泊デビューと

正真正銘の嫁さんですよ

Posted by janice at 2011年08月15日 16:19
連続で北アルプスとは、うらやましいです。
最初は雨だったようですが、雲の様子とか、すごいですね。
山から山を見たら、また、そっちに行きたくなりますよね。
でも、こんなにすぐに実行するとは・・・
最初は雨だったようですが、雲の様子とか、すごいですね。
山から山を見たら、また、そっちに行きたくなりますよね。
でも、こんなにすぐに実行するとは・・・
Posted by RIKO
at 2011年08月15日 20:36

元気やなぁ

下界は暑暑やっちゅうのに
あっ
janiceさん夫妻の熱々ぶりが下界を暑くさせているのかしら


下界は暑暑やっちゅうのに

あっ
janiceさん夫妻の熱々ぶりが下界を暑くさせているのかしら

Posted by ちさやん at 2011年08月15日 21:05
RIKOさん
こんちわ!
行っちゃいました。連続で。
あの景色見たら行くっしょ!!
いや~~~。でも、お槍さま。天気が良くて良かったです。!
こんちわ!
行っちゃいました。連続で。
あの景色見たら行くっしょ!!
いや~~~。でも、お槍さま。天気が良くて良かったです。!
Posted by janice at 2011年08月16日 13:31
ちさやん。
元気やで~~~。おっさんは!!!
そうか!!!
うちらの仕業?この暑さ!!!
ゲリラ豪雨もうちらの仕業???
ようケンカするもんな!!!
元気やで~~~。おっさんは!!!
そうか!!!
うちらの仕業?この暑さ!!!
ゲリラ豪雨もうちらの仕業???
ようケンカするもんな!!!
Posted by janice at 2011年08月16日 13:35
久しぶりに覗いてみたら北アルプス2連荘でしたかー良いですね!
僕も同じコースで9月に槍を目指しますよ。楽しみだー!
僕も同じコースで9月に槍を目指しますよ。楽しみだー!
Posted by kato.
at 2011年08月16日 20:57

kato.さん
こんちは。
ご無沙汰しております。
行っちゃいました。
気持ちいかったですよ!!
日にちがあれば奥穂まで行きたかったのですが。
kato.さんも是非是非、行って来てください。
こんちは。
ご無沙汰しております。
行っちゃいました。
気持ちいかったですよ!!
日にちがあれば奥穂まで行きたかったのですが。
kato.さんも是非是非、行って来てください。
Posted by janice at 2011年08月17日 15:27
おいっす!!
なんだかんだ・・・
仲良しなんだから、羨ましいわい。
なんだかんだ・・・
仲良しなんだから、羨ましいわい。
Posted by tanaken at 2011年08月17日 17:32
janiさんおひさ。
連続で北アでございましたか!
しかも槍さまなんて一気登りだし
南岳まで縦走してるし
すごいぞー!!
ところで槍さまTシャツ買って
奥様とおそろいにしてほしかった!
連続で北アでございましたか!
しかも槍さまなんて一気登りだし
南岳まで縦走してるし
すごいぞー!!
ところで槍さまTシャツ買って
奥様とおそろいにしてほしかった!
Posted by こむ at 2011年08月17日 20:52
北アルプス、良いですね。
私も1度は行ってみたい所です。でも体力が・・・
この綺麗な写真で行った気分になっておきます。山っていいですよね。
私も1度は行ってみたい所です。でも体力が・・・
この綺麗な写真で行った気分になっておきます。山っていいですよね。
Posted by ガラスの釣人 at 2011年08月17日 22:10
tanaken殿
おいっす!!
久々のお外遊びです
たまにはサービスしておかないと
おいっす!!
久々のお外遊びです


Posted by janice at 2011年08月19日 09:38
こむちゃんまいど
ついつい行っちゃいました
気持ちいかった~
天気が良かったので南岳までの稜線ちょう気持ちいかった
槍T買いましたよ自分のだけ
嫁さんは自分で登って買わないと意味がないということで次回に

ついつい行っちゃいました

気持ちいかった~

天気が良かったので南岳までの稜線ちょう気持ちいかった

槍T買いましたよ自分のだけ


Posted by janice at 2011年08月19日 09:46
ガラスの釣り人さん
お久しぶりです
最近、釣りしてないのですがお山登りにいそしんでいるわたくしめです
お山の上から見る景色は素晴らしいですよ
是非、一度お試しを
お久しぶりです

最近、釣りしてないのですがお山登りにいそしんでいるわたくしめです

お山の上から見る景色は素晴らしいですよ

是非、一度お試しを

Posted by janice at 2011年08月19日 09:52
いやー、今年も精力的に山活動してますね!
連チャンするところがまだまだ若さを感じます。見習います…。(苦笑)
奥様もお疲れ様でした。
うちのは山帰りに山雑誌を見たりして、随分北アルプスに興味がわいたように感じられます。
また参戦して貰えるとうれしいですね。
飛騨乗越キツクなかったですか?
むちゃくちゃキツイイメージしか残ってないです、あそこ。
槍と西穂行かれてるんで、今度はその間を攻めるんですか?
楽しみにしてます!(笑)
連チャンするところがまだまだ若さを感じます。見習います…。(苦笑)
奥様もお疲れ様でした。
うちのは山帰りに山雑誌を見たりして、随分北アルプスに興味がわいたように感じられます。
また参戦して貰えるとうれしいですね。
飛騨乗越キツクなかったですか?
むちゃくちゃキツイイメージしか残ってないです、あそこ。
槍と西穂行かれてるんで、今度はその間を攻めるんですか?
楽しみにしてます!(笑)
Posted by たかぼー at 2011年08月20日 08:14
たかぼーさん
こんにちは。
連荘するとは自分でも思ってなかったのですが槍様を見るとついつい行っちゃいました。
うちの相方に北アルプスのいい空気を吸ってもらおうと思って上高地から入りましたがその景色の良さや雰囲気を気に入ったみたいですが次どこ行きましょうか?奥穂はまだハードルが高いように思います。
飛騨乗越は最後の方が結構キツカッタです。南岳~西穂は今後の課題です。近い将来に行って見たいと思います。たかぼーさんの記事参考にさせていただきますよ。
こんにちは。
連荘するとは自分でも思ってなかったのですが槍様を見るとついつい行っちゃいました。
うちの相方に北アルプスのいい空気を吸ってもらおうと思って上高地から入りましたがその景色の良さや雰囲気を気に入ったみたいですが次どこ行きましょうか?奥穂はまだハードルが高いように思います。
飛騨乗越は最後の方が結構キツカッタです。南岳~西穂は今後の課題です。近い将来に行って見たいと思います。たかぼーさんの記事参考にさせていただきますよ。
Posted by janice at 2011年08月20日 15:11
お帰りなさ~い!
素晴らしい景色♪
きっと奥さまも、大満足だったでしょうね☆
槍ヶ岳も、登頂おめでとうございます!
ホンマに、素敵過ぎる景色です♪
うらやましいです~
また、次の目標が出来ましたね!
怖くなかったですか~?
私達もいつか、槍さんを目指します☆
素晴らしい景色♪
きっと奥さまも、大満足だったでしょうね☆
槍ヶ岳も、登頂おめでとうございます!
ホンマに、素敵過ぎる景色です♪
うらやましいです~
また、次の目標が出来ましたね!
怖くなかったですか~?
私達もいつか、槍さんを目指します☆
Posted by アメユジ at 2011年08月21日 01:50
アメユジさん
こんちわ
アメユジさん達も奥穂登頂おめでとう
槍の穂先はそんなに怖くないですよ
結構ああいう所好きかも

幸い天気が良くていい景色に巡り会えました
次の目標がロックオンできました
こんちわ

アメユジさん達も奥穂登頂おめでとう

槍の穂先はそんなに怖くないですよ



幸い天気が良くていい景色に巡り会えました

次の目標がロックオンできました

Posted by janice at 2011年08月21日 10:45
ご無沙汰しておりましたら、いつのまにか槍に蝶ですか!
素晴らしい景色に感嘆しております・・・
それにしても連続でって・・・
年下の私は頭が下がります(笑)
いつかは、という思いを新たにさせていただきました〜!
素晴らしい景色に感嘆しております・・・
それにしても連続でって・・・
年下の私は頭が下がります(笑)
いつかは、という思いを新たにさせていただきました〜!
Posted by mahnian
at 2011年08月24日 22:09

mahnianさん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
突然の思いつきで勢いに任せて行っちゃいました。
天気が心配だったのですが程よく良好でよかったですよ。
槍の天辺からの眺めは再考です。
一度、お試しあれ!!
こんにちは。
ご無沙汰しております。
突然の思いつきで勢いに任せて行っちゃいました。
天気が心配だったのですが程よく良好でよかったですよ。
槍の天辺からの眺めは再考です。
一度、お試しあれ!!
Posted by janice at 2011年08月26日 10:39
janiさん最近何してるん???
Posted by ちさやん at 2011年09月08日 20:57
↑
美人の(イタタタタタタ~~)ちさやん、コンチハ
師匠はさ、最近外遊びしてないらしいで(ホンマやで)
釣りもご無沙汰らしいし、さそっても遊んでくれへんねん・・・・・・
作戦会議だけは、先日実施しましたけどな
美人の(イタタタタタタ~~)ちさやん、コンチハ
師匠はさ、最近外遊びしてないらしいで(ホンマやで)
釣りもご無沙汰らしいし、さそっても遊んでくれへんねん・・・・・・
作戦会議だけは、先日実施しましたけどな
Posted by tanaken at 2011年09月09日 13:06
↑
お二人様まいど。まいど。
ただ今、休憩中です。
お二人様まいど。まいど。
ただ今、休憩中です。
Posted by janice at 2011年09月12日 12:35
お~~い!!
もうすぐ禁漁になりますで~~
今は9月の中旬過ぎでっせ~~~
もうすぐ禁漁になりますで~~
今は9月の中旬過ぎでっせ~~~
Posted by tanaken at 2011年09月19日 15:40
tanaken殿
ういっす!!
開店休業中!!!
ういっす!!
開店休業中!!!
Posted by janice at 2011年09月26日 13:20
前の日記にコメントですみません。
8月に行かれてたんですね!!
蝶の頂上の景色はバツグンですが、登っている間は、今回行った爺ヶ岳のほうが良かったですね。
私もいつかは槍、劔に行きたいもんです。
8月に行かれてたんですね!!
蝶の頂上の景色はバツグンですが、登っている間は、今回行った爺ヶ岳のほうが良かったですね。
私もいつかは槍、劔に行きたいもんです。
Posted by WILDCAT at 2011年10月12日 00:32
WILDCATさん
こんちは!!
嫁と一緒に登りましたが正直、樹林帯が多くて森林限界を超えるとすぐ頂上でちょいと面白みが??
蝶~常念~燕あたりの縦走だと気持ちよさそうなのですが!!
槍、剣行っちゃってください。
こんちは!!
嫁と一緒に登りましたが正直、樹林帯が多くて森林限界を超えるとすぐ頂上でちょいと面白みが??
蝶~常念~燕あたりの縦走だと気持ちよさそうなのですが!!
槍、剣行っちゃってください。
Posted by janice at 2011年10月14日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。