2010年03月26日
解禁準備 その④
巷ではみなさん2010年の解禁をすませ続々と「こんあ魚を釣ったぞ~~」などの声を聞きますが
わたしゃ、今年の解禁はまだです(ーー;)
そんでもってネタもありませんのでこの時期にまたもや解禁準備記事です。
しかもフライタイイングねたです(ーー;)
以上、終わり!!!




わたしゃ、今年の解禁はまだです(ーー;)
そんでもってネタもありませんのでこの時期にまたもや解禁準備記事です。
しかもフライタイイングねたです(ーー;)
以上、終わり!!!




2010年03月01日
解禁準備 その2
スキー大会以来ネタがありません。
と、いうことでネタ切れの合間にフライタイイングなんぞ。
昔、フライを始めたころフライの本を見ながら見よう見まねで巻いていたフライを久々に巻いて見ました。
シンセティックなマテリアルが多い中昔ながらのマテリアルで巻いてみました。
ハイフロートな姿勢が好きです。難点は細いティペットを使うと回転して縒れてきます。

もう一つはウイングにエアロドライウイングを使い実際しようする時はハックルの下側をカットするダン

ほかにボディーが半沈みのクリップルド・ダン。


今年はこれで大物を!!!
と、いうことでネタ切れの合間にフライタイイングなんぞ。
昔、フライを始めたころフライの本を見ながら見よう見まねで巻いていたフライを久々に巻いて見ました。
シンセティックなマテリアルが多い中昔ながらのマテリアルで巻いてみました。
ハイフロートな姿勢が好きです。難点は細いティペットを使うと回転して縒れてきます。

もう一つはウイングにエアロドライウイングを使い実際しようする時はハックルの下側をカットするダン

ほかにボディーが半沈みのクリップルド・ダン。


今年はこれで大物を!!!
2010年02月16日
そろそろ、準備を!
早いもので各地で渓流解禁の情報が流れてきます。
近畿圏でも3月より解禁のところが多いですがそろそろ解禁の準備をしないといけない状況です。
昨年のフライボックスを覗くと不足しているフライが多数!!!がび~~~ん。
シコシコ夜なべでまいてみました。
昨シーズン結構多用しそこそこ結果が良かったニンフいろいろ。

ソフトハックルウエット 数種。

最近、ほとんど使わなくなったミッジ君達。(老眼の為(T_T))フックが余っていたので少しタイイング。

ああ~~~~。疲れました。もっと、巻かないといけませんがこれまで。タイイングすると妄想が膨らんできます。
近畿圏でも3月より解禁のところが多いですがそろそろ解禁の準備をしないといけない状況です。
昨年のフライボックスを覗くと不足しているフライが多数!!!がび~~~ん。
シコシコ夜なべでまいてみました。
昨シーズン結構多用しそこそこ結果が良かったニンフいろいろ。




ソフトハックルウエット 数種。


最近、ほとんど使わなくなったミッジ君達。(老眼の為(T_T))フックが余っていたので少しタイイング。


ああ~~~~。疲れました。もっと、巻かないといけませんがこれまで。タイイングすると妄想が膨らんできます。
2009年03月02日
ミッジアダルト
世間では解禁の話題でブログが賑わっていますが私の解禁はまだまだで3/28の佐々里C&Rになりそうです。
そんな中で久々にミッジなんて巻いてみました。
最近、ローガンであまり小さなフライを使う気になれないのですが!!!
一応、巻いてみました。
#22のミッジアダルト ウイングは長めですが現場で調整しています。

これは多分出番がないと思いますが
#30と#32.



バイスにフックを固定するだけで大変です。
昔はこのフライでライズに熱くなった時期もありましたが。今はもう、ダメ、だめ、駄目です。
そんな中で久々にミッジなんて巻いてみました。
最近、ローガンであまり小さなフライを使う気になれないのですが!!!
一応、巻いてみました。
#22のミッジアダルト ウイングは長めですが現場で調整しています。

これは多分出番がないと思いますが
#30と#32.



バイスにフックを固定するだけで大変です。
昔はこのフライでライズに熱くなった時期もありましたが。今はもう、ダメ、だめ、駄目です。
2009年02月20日
2009年01月28日
そろそろ。
寒さが厳しい中、暦はすでに1月後半。
もう、いくつ寝ると解禁日。という歌を歌いそうな時期になってきました。
そろそろ、フライを巻かないといけない時期です。
昨シーズンよく使ったフライを巻き貯めします。
頭の中ではあれもこれも、そうだあんなやつ。なんて、考えているのですが時間の余裕が無く。
次回に持ち越し。
もう、いくつ寝ると解禁日。という歌を歌いそうな時期になってきました。
そろそろ、フライを巻かないといけない時期です。
昨シーズンよく使ったフライを巻き貯めします。



頭の中ではあれもこれも、そうだあんなやつ。なんて、考えているのですが時間の余裕が無く。
次回に持ち越し。

2008年03月22日
クイルボディーパラシュート
このフライも一年中使用する信頼できるフライです。
特に魚が瀬に出ている時に多用します。
アップにキャストしティペットをU字に流れに落としナチュラルに流していくと面白い様に反応します。
ハックルにとテールにフロータントをドレッシングし速いテンポで釣り上がります。

フック:ドライ用#18
テール:バーサーテール
ボディー:ピーコックストリプドハール
ウイング:ADW
ハックル:コックハックル
アブドメン:クリームドライフロート
特に魚が瀬に出ている時に多用します。
アップにキャストしティペットをU字に流れに落としナチュラルに流していくと面白い様に反応します。
ハックルにとテールにフロータントをドレッシングし速いテンポで釣り上がります。

フック:ドライ用#18
テール:バーサーテール
ボディー:ピーコックストリプドハール
ウイング:ADW
ハックル:コックハックル
アブドメン:クリームドライフロート
2008年03月20日
エルクヘアーカディス
釣りに毎回登場する信頼のフライです。
エルクヘアーカディス。
パイロットフライトして使用しています。
魚の活性が高い時は必ず反応してくれます。
また、擦れた状態のお魚ちゃんにはアクションを付けると面白いくらい反応してくれます。
いろいろなバリエーションがありますが
今回はエルクのアンダーにCDCを入れ強い浮力を維持できるようにしました。

フック:ドライ用#14
ボディー:ピーコックハール
アンダーウイング:CDC
オバーウイング:ダイドエルクヘアー
エルクヘアーカディス。
パイロットフライトして使用しています。
魚の活性が高い時は必ず反応してくれます。
また、擦れた状態のお魚ちゃんにはアクションを付けると面白いくらい反応してくれます。
いろいろなバリエーションがありますが
今回はエルクのアンダーにCDCを入れ強い浮力を維持できるようにしました。

フック:ドライ用#14
ボディー:ピーコックハール
アンダーウイング:CDC
オバーウイング:ダイドエルクヘアー
2008年03月15日
ライト・ケイヒルウエット
私のお気に入りのフライの紹介です。
今回はライトケイヒルウエットフライ。
先日の釣行でも大活躍のフライです。
このフライにはいろいろな思い出がありなかなか魚が出ないときにダウンクロスにキャストし流れの流心を素早く横切らせ早いスピードでリトリーブすると魚が追い食いする姿にドキドキさせられますがそれがまたたまらない。
遅く引くより早く引いた方が良くフッキングするみたいです。お魚ちゃんも焦っているみたいです。
フック:ウエット#14
ウイング:レモン・ウッドダック
テール:レモン・ウッドダック
ボディー:イエロータブ
リブ:ホロスコープティンセル
レッグ:パートリッジ

今回はライトケイヒルウエットフライ。
先日の釣行でも大活躍のフライです。
このフライにはいろいろな思い出がありなかなか魚が出ないときにダウンクロスにキャストし流れの流心を素早く横切らせ早いスピードでリトリーブすると魚が追い食いする姿にドキドキさせられますがそれがまたたまらない。
遅く引くより早く引いた方が良くフッキングするみたいです。お魚ちゃんも焦っているみたいです。
フック:ウエット#14
ウイング:レモン・ウッドダック
テール:レモン・ウッドダック
ボディー:イエロータブ
リブ:ホロスコープティンセル
レッグ:パートリッジ

2008年01月31日
フライの準備
2008年1月31日(木)
最近、寒くて外に出る気がしないので久々に来るシーズンのフライの準備をしました。
フェザントテールニンフ、ヘアーズイアーニンフ、オドリバエ、今流行のプードルパラシュート、メイフライパラシュート
久々に巻きましたがなかなか上手く巻けていないです。

