ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月23日

北山荘 耐寒燻製?宴会

2012年1月21日~22日


今回は先日行った北山荘での宴会に参加です。

毎年恒例で友達が開催している恒例(高齢)の宴会で初めても参加です。


仕事を終え車で林道の奥の奥の雪が現れるとこまで突っ込み20:45出発。

暗い夜道を一人とぼとぼと歩き21:30頃小屋到着。

すでに宴会は最高潮!!

駆け付けの熱燗を頂きほっこりと。

囲炉裏のある小屋でなんとも風情があります。

鍋をいただきいつもの様にみんなでウジャウジャといろんな話をしながら夜が更けていきます。



夜中寒さで目が覚め囲炉裏の火ほ番をしていましたよ。



カメラを忘れ画像はcaddis氏ブログから拝借です。



今回、初めてお目にかかった 魚やさんいまおさんあめちゃんさん、またよろしくです。ハイ。



   


Posted by janice at 12:32Comments(14)

2012年01月13日

雪中ハイク!京都北山

2012年1月12日

昨日も京都では雪がちらほら。
この冬一番の寒さと言うことで今回は北山方面へ。



朝の京都市内から見た北山方面。

雪景色が綺麗です。

雲が畑方面から中津川の別れで路面に雪が出てきたのでノーマルタイヤの我が車にチェーンを装着し林道の奥へ。

途中、北山杉の倒木が道を塞いでいたのですが何とか自力で撤去し奥へ奥へ。

松尾谷分岐で車を駐車し準備を整え奥へ。

昨年の今頃よりも雪は少なかったのですが直谷山荘跡ぐらいからどんどん雪が増えスーパーカンジキ君の出番でさらに奥へ。


麗杉荘も大分雪に埋まっています。





1時間ほどで滝谷峠方面への山道に。




新雪が積もり道が分からないまま記憶を頼りに何回も小川を渡渉し見えてきました北山荘。


どっぷり雪の中です。


ここでカップラーメンとパンで昼食タイム。

暫し、雪景色を見ながらのんびりし元来た道を戻りました。


なかなか、雪中ハイクもおつなものです。


          


Posted by janice at 11:47Comments(13)

2012年01月07日

雪の愛宕山

2012年1月5日(木)

昨日、京都でも雪がちらほら。

朝、北山方面を見るとうっすらと雪景色でこうなると近場の雪山?と

いうことでいつもの愛宕山へ。


今年の登り始めです。



登りはじめて半分ぐらいのところで雪景色に変ってきました。



白と黒の墨絵のの世界です。


黒門も雪の中で幽玄な雰囲気です。



境内の灯篭も、参道も、本堂も雪雪雪です。





温度計は-5℃。



火事除けのお札を貰い。

今年の家内安全を祈願して!!!

来た道を戻りました。


往復2時間30分。

いい運動でした。



         


Posted by janice at 17:07Comments(10)

2012年01月03日

2012年 謹賀新年


 

今年もお付き合いの程よろしくお願いいたします。

  


Posted by janice at 15:14Comments(20)