ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月22日

師走。

2008年12月18日(木)

また、行ってしまいました。
今回は嵐山フィッシングエリアです。
気温は穏やかで釣り日和となりました。



しかし、お魚ちゃんは底にベッタリと居座っているようでベタ底にフライを沈めないと食ってきません。



前回は「ボ」でしたが今回は何とかいいペースで釣れています。



フローティングラインにルースニング+ニンフというシステムとシンクラインにマラブーという2本立てのシステムを用意してきました。



両方ともまずまずの釣果です。

まあ、前回と場所が違うからでしょうか?

風が出てキャスティングの際にフライで自分を釣ってしまいました。買ったばかりのモンベルのダウンパーカーに刺さっています。



あまりいじくると穴が開きそうなのでティペットを切ってそのままにし家で外しました。あぶない、あぶない。


一番下の写真は師走の京都の夜の町をぶらぶらした時に撮った有名な錦市場の端にある「錦天満宮」です。

この辺は活気ががあつて人、人、人の波です。 
      


Posted by janice at 15:08Comments(5)フライフィッシング

2008年12月02日

晩秋。

職場の近くから見た秋山です。



紅葉というよりも黄葉ですがなかなか良い眺めです。(どんなところに職場があるねん??)



 




  


Posted by janice at 12:31Comments(4)番外編

2008年12月01日

クリスマスですね~~!

世間の景気も気温の寒くなってきました。
早、12月です。
皆様如何お過ごしでしょうか?


今日は家の近所のロームの恒例クリスマスイルミネーションです。



ロームさんも毎年がんばっています。

土日はこれを見る人で一杯になり国道は大渋滞。



周りの人は「ローム渋滞」と呼んでいます。

まあ、この時期綺麗ですからまあ良いか!!


 

 



  


Posted by janice at 22:08Comments(2)番外編