ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年08月28日

今日の結果。佐々里L&F編

2009年8月27日(木)

本日、久しぶりに佐々里L&F区間に行ってきました。
そろそろ、夏も終わりで現地は朝方は半袖では肌寒く秋の匂いがプンプンしています。

天気は快晴!!

先ずは下流から一通り探索するが6月頃にポンポン出たところからは音信不通。

更に上流へ。ここだけは必ず出るという所も全く反応なし。

更に探索。岩陰の上から枝がかぶさるフライの入れにくいところになんとか放り込むと大きめなお魚ちゃんが出るが乗らず。

更に上流に。流れのある白泡の付近を丹念に探索するも反応なし。

やれやれ。ここで一旦、休憩でスペースウッドさんに。

状況をいろいろ聞きコーヒーをいただき。その後上流に移動。

枝、くもの巣、渇水の状況でこんなのや。

今日の結果。佐々里L&F編


こんなのや。

今日の結果。佐々里L&F編


こんなのや。

今日の結果。佐々里L&F編

こんなのが出てくれました。

今日の結果。佐々里L&F編


新子の可愛らしいヤマメちゃんもピチピチ跳ねていました。

自然の再生産が上手くいっているみたいです。

秋に深まればいいのが釣れるかも。   



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
お、佐々里は新子で満ちてますか。
もう直ぐシーズンも終わりですね。
終盤には何処に居たんや?
ッテ言いたくなるくらいの大物が
飛び出してくれそうですね。
佐々里、今期はまだ行ってないなあ・・・
Posted by なみはやFF at 2009年08月28日 14:45
来年、再来年とどんどん魚影が濃くなって
くれるといいですね。来年は佐々里覗いて
みようと思いますのでまたよろしくお願いします。
Posted by safari555safari555 at 2009年08月28日 16:56
尺宣言を聞いた様な気がするのは私だけ??
!(^^)!
Posted by tanaken at 2009年08月28日 18:33
こんばんは、janice殿。小生にとって、結局、今年は一回きりの訪問になりそうな佐々里ですが、お写真で見るような、

 目のクリクリした可愛い子達・・・

を見れば、来年、そして再来年と、この川がもっともっと豊かな川になっていくことを願います。

 小生もできれば、来年こそ、

 年券購入!

を検討したいと思っております。
Posted by ひげオヤジ at 2009年08月28日 18:51
初めまして、janiceさん

いつもblog拝見させて頂いています。
さすが腕(技術と経験と勘)が違うなぁ、とjaniceさんを尊敬しています。
これからもカメラアングル豊かに、楽しめる画像を提供して下さい。
Posted by tomorrow at 2009年08月28日 19:14
佐々里楽しそうですね~♪
そろそろホームも見直そうと反省している今日この頃です・・・(^_^;)
Posted by おぐろおぐろ at 2009年08月28日 21:51
なみはやFFさん⇒
佐々里も自力再生産出来るようになってきましたよ。そろそろ、今年のお終いの時期が近づいてきましたね。なにやら寂しい気がしますが。最後に佐々里にお越し下さい。
Posted by janice at 2009年08月29日 12:49
safari555さん⇒

こんにちは。ここ数年佐々里はだんだんと良い魚が残るようになってきました。
来年の春ぐらいに一度覗きに来て下さい。良い魚が釣れると思いますよ。
Posted by janice at 2009年08月29日 12:51
tanakenさん⇒
まいどです。エッ。そんなこと言いましたっけ???tanakenさん空耳では??
ああああ~~~。耳まで・・・・・・?
Posted by janice at 2009年08月29日 12:53
ひげおやじ殿⇒
こんにちは。そうですね。ここ数年を比べると格段に状況は良くなってきているし良い魚も残っていますよ。来年は年券を購入されてちょっと通ってみてください。
Posted by janice at 2009年08月29日 12:56
tomorrowさん⇒
こんにちは。はじめまして。ようこそお出で下さいました。
今年、佐々里デビューされたのですね!!いやいや腕じゃないですよ。長年佐々里に通ってると魚の着き場所が大体分かるのですよ!!一度、一年を通して通って見て下さい。他の川でも応用できますから!!また、佐々里でお会いしましょうね。
Posted by janice at 2009年08月29日 13:01
おぐろさん⇒
こんちわ。まいど。
なかなかアットホームなところですよ!何かのんびり釣りをしたいなと思う時に必ず佐々里に足が向いてしまいます。

おぐろさんも来年は年券を買ってホームにしてください。
Posted by janice at 2009年08月29日 13:04
こちらまでのんびりムードになっちゃいましたよぉ~。
伝わってますよぉ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

明日から9月かぁ~。
もうすぐ終わりなんですよね~。
Posted by ちさやん at 2009年08月31日 19:22
ちさやん⇒
まいど~~~~ぅ。
本当にのんびり~~~~~ぃ。なんです。ここは!!!
まあ、釣りに来てるというよりも田舎の友達の所に遊びに来ている様な感じです。釣れても釣れなくてもという風です。あと1ヶ月やね!!!寂しいよ!!
Posted by janice at 2009年09月01日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の結果。佐々里L&F編
    コメント(14)