ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年11月08日

久しぶりの・・・・・・・・?

2010年11月7日(日)


今日は突然のお休みとなり何にも用事がないのと嫁がどこでも行ってきていいよ!の優しいお言葉を頂き山に行こうか釣りに行こうか迷った挙句久々の釣りに行ってきました。

久しぶりの・・・・・・・・?

場所は「ガリバーフィッシングガーデン」へ。


京都から花折峠を超え葛川沿いを走り村井からショートカットで峠越えの予定が村井の林道に「法面工事通行止め」の看板が!
今日は日曜日だし工事もお休みで強行突破できるだろうと安易な考えで車を進めるとやってました工事!!

トホホ。

来た道を戻り朽木~安曇川経由で現地到着10時前。

早速、準備をし釣りを開始。久々の釣りでロッドが上手く振れません。

マーカーにニンフを付けなんとか1匹ゲット。

ここの魚はそんなに大きくないのですが綺麗な魚体で鰭もピンピンで結構引きます。

立て続けに5~6匹ゲットすると急に当たりがこなくなり釣れません。

久しぶりの・・・・・・・・?
周りにはルアーの親子連れと数名のFFMの方がここの常連さんみたいでなにやら楽しそうに皆さん会話をされています。

その会話の中で聞き覚えのある事が!!

もしやと思い午後の休憩の時にその方達に聞くと私がいつもブログを拝見させていただいている
フライフィッシング大好き人間」のガラスの釣人さん達でした。


話を聞けば私の拙いブログも見ていただいているようでここでまたブログの不思議な力を垣間見た次第です。

久しぶりの・・・・・・・・?

その後ボツボツと釣れ4:30に終了。


帰りは琵琶湖沿いの湖西道路で帰還したのですがこれもトホホで途中工事をしていてピタッと動かなくなり家へ着いたのは7:00。


おわり。









  



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
ガリバーお疲れ様でした。

村井の林道、私も同じ考えで行ってしまいました・・・・涙・・・・

又これからも何処かでお会い出来ると思います。その時は気軽にお声掛けして下さい。良い出会いに感謝です。渓流で行っておられる場所も良く似ているので、いつも情報楽しみにしておりました。
これからも宜しくお願い致します。
Posted by ガラスの釣人 at 2010年11月08日 18:35
 いいなー釣り。
>>>その後ボツボツと釣れ、、、、、

 なんて言ってみたいっす。

 ガリバーフィッシングガーデンもそうですが、京都・滋賀エリアにはメジャーな管釣りがたくさんあって楽しそうですね。管釣り過疎地?の兵庫県民からみるとうらやましい限りです。今年はちょっと遠出してみようかなー。

 
Posted by safari555safari555 at 2010年11月08日 22:31
今晩は、最長老の親父です!

良い呼び名、マスコット親父、長老カーナビです!

HPは以前から拝見しておりました、昨日は、ゆっくりお話し、する時間も無く、失礼しました!

多分存知の、長岡の釣具店の友人です!

これからも宜しくお願い致します。
Posted by 蕎麦親父 at 2010年11月08日 23:41
道路ネタで「トホホ!」2回ですな
グッドグッド!(^^)!
管釣りも誘っておくれ~~
Posted by tanaken at 2010年11月09日 07:48
ガラスの釣人さん

こんにちは。
その節はありがとうございました。
村井の林道にはまいりました。おまけに湖西道路の工事にも・・・。
こちらこそよろしくお願い致します。
また、どこかの渓でお会いできたら楽しいと思います。よろしくお願い致します。勝手にリンクさせていただきました。
Posted by janice at 2010年11月09日 10:08
safari555さん
まいど。
ほんと久々ののズ〇ネタ(釣ネタ)です。そうですね、京滋近郊は管釣場は結構ありますね。
湯原あたり遠征してきて下さい。
お仕事もほどほどに!!!!
Posted by janice at 2010年11月09日 10:12
蕎麦親父(マスコット親父、長老カーナビ)さん

こんちわ(^^)v
こちらこそゆっくりお話できなくてすみませんでした。なかなか楽しそうなお仲間達でいいですね!!!
みなさん、良い人ばかりで!!!

また、どこかでお会いした時はよろしくお願い致します。
Posted by janice at 2010年11月09日 10:15
tanaken殿
まいど。まいど。
皆様のご指摘の通り「トホホ」ネタを探してみました(ーー;)

管釣OK,OKです。また、お声をお掛けいたします。
Posted by janice at 2010年11月09日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの・・・・・・・・?
    コメント(8)