ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年06月06日

北陸の渓でイワナが湧く!!

2008年6月5日(木)

やっとこさ念願だった北陸、福井の渓に行って来ました。
梅雨入りで天気が心配でしたが曇り空で時たま雨が降るという状況でしたが釣りには最高の天気だった様です。

北陸の渓でイワナが湧く!!

前回の寝過ごしを心配して今回は23時に出発しETC深夜割引を利用して(ガソリン代高騰のおりこれは強い味方です)現地に夜中の2時到着。目指す谷のわき道で夜明けの4時半ごろまで仮眠をする。が、外はしょぼつく雨が降り出して大雨にならない様に祈りながらフライフィッシャーに変身。

取り合えず様子見という事で入りやすい堰堤の下で試しにフライを流すがここでびっくり。
まあ。出るは出るは。
開店したパチンコ屋みたいで地面から湧いてくるのではというくらいにイワナちゃんが釣れる、釣れる。状態でした。
一歩も動かず同じ立ち位置からフライはエルクヘアーカディスでキャストするごとに魚が出てきます。

北陸の渓でイワナが湧く!!  北陸の渓でイワナが湧く!!




脇に生簀を作り魚を釣れた魚をキープして見ました。
生簀には17匹居ますが。後は面倒臭くなりそのままリリース。合計で25匹以上は釣れたと思います。(変な管釣りよりも釣れました。)

北陸の渓でイワナが湧く!!

フライをウエットに替え今度は白泡の中に放り込むと今度は型のいい27センチぐらいのイワナちゃんがたて続き2匹釣れました。
流石、北陸の渓の凄さを思い知らされました。

北陸の渓でイワナが湧く!!

時は6時。ここで場所移動。年券を購入し(3500円。安い。)

本流に入渓し竿を出すがここは連日攻められていると見えて足下で魚は走るがなかなか出てくれませんが浅瀬のなんでもない流れで突然、ヒット。

ググッとロッドが絞り込まれます。これは大きい。
手元に寄せると28センチのいい型のイワちゃん。

北陸の渓でイワナが湧く!!

北陸の渓でイワナが湧く!!  北陸の渓でイワナが湧く!!

この後、支流の谷をいろいろ試しましたが飽きない程度にイワナちゃんが出てくれますが尺越えにはいたらず時は14時。
ここで突然降り出した雨が勢いを増し今日はこれまで。

北陸の渓でイワナが湧く!!

帰路に就きました。

尺は次回に持ち越し。今度はじっくり支流を釣り上がりたいと思います。

いや~~~~。一体今日は何匹釣れたのでしょうか?自分でも分かりません?


        



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
こんにちは。
凄いっすなあ・・・
あそこが管釣になっちゃったのかなあ・・・
それにしても凄い。
尺は夕まずめが出てくるのかも?
でも、熊も出てくるから・・・・勝負だあ
Posted by なみはやFF at 2008年06月06日 13:35
こんにちは!

なんと言う光景でしょう!!(驚)
福井も凄まじい渓が有るんですね!!

これだけ釣れて、年券3500円は安過ぎますよ^^
Posted by もと at 2008年06月06日 14:27
こんばんは 
すごいですね~ 
堰堤下で17匹も釣れちゃうんですね
僕は今から富山に遠征です♪
よっしゃ!!気合いれるぞ~
Posted by naoto8410naoto8410 at 2008年06月06日 21:32
janice殿、こんばんは。関西からはまさに「お隣さん」の福井県ですが、いまだにこういう川が残っているんですねぇ。というより「川よりも海」という釣り人の嗜好が、この雪国の渓を守っているのかも知れません。

とはいえ、大釣りをなどというものは、しようと思ってできるものではなく、それもこれもjanice殿の日頃の行いへの神様のご褒美だったように思います。
Posted by ひげオヤジ at 2008年06月06日 22:56
なみなやFFさん⇒

時間の都合で夕まづめまでは居てなったのですが大きいのが出ると思います。
たまたま天候が良かっただけだと思います。

もとさん⇒
こんにちは。
福井いいですよ。
川の奥が深いという感じです。
3500円安いでしょう。
私もびっくりしました。

naoto8410さん⇒
時期と天候がたまたま良かったのでしょう。
良い川です。
次回は1本の谷を詰めてみたいと思います。
富山いいですね。いい魚が居ますよ。
好釣果期待しています。

ひげオヤジ殿⇒
雪深いところの川は魚ちゃんが一杯居ますね。
いやいや。わたしゃ、日頃の行いそんなに良いとは思っていないのですが?神様!!尺のご褒美を下さい。(欲深い釣り人でした。)
Posted by janice at 2008年06月07日 10:12
こんばんわ!

良いコンディションだったんですね!
今週、ロッドビルダーパパさんとご一緒で滋賀県の天然支流を攻めてきましたが、チビアマゴだけで成果はよく有りませんでした。
良い渓相だったんでまたトライしようと思います。
Posted by コロン at 2008年06月09日 21:10
毎度です! おっと 流石 JANICEさん
釣ってますね! 私も飛騨で2日で50匹は釣ってます。大きいのがでませんでしたけど・・・ その渓 教えてちょうだい!
行って見たい!!!
Posted by みの at 2008年06月10日 00:00
コロンさん⇒
こんにちは。
そうです。相当条件が良かったみたいです。
でもこれからが厳しくなってくると思います。

みのさん⇒
お帰りなさい。
飛騨もいいみたいですね。
たまたま、条件が良かっただけです。
この渓?教えない!!
なんて、でも。この渓某有名河川ですよ。
Posted by janice at 2008年06月10日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北陸の渓でイワナが湧く!!
    コメント(8)