ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年03月27日

滋賀県 葛川 第2弾

2008年3月27日(木)

本日、解禁2回目の釣行となります。
今回も滋賀県 葛川 に行ってきました。
前回と打って変わって雪も消え春らしい気候にまりました。
街中ではちらほらと桜が咲き始めています。

滋賀県 葛川 第2弾

前日の雨と雪代で水位が大分上がっています。
気温13℃、水温6.5℃ 
まだまだ水温が低いです。

滋賀県 葛川 第2弾

それでも気温が上がると共にコカゲロウやミッジはハッチしていました。

それにつられてお魚ちゃんも水面にでてライズをしています。

滋賀県 葛川 第2弾

ライズ狙いで3匹のアマゴちゃんをゲットしのんびりとした一日でした。

   滋賀県 葛川 第2弾   滋賀県 葛川 第2弾



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
おはようございます。
葛川、良くなってきましたか?
そろそろ行かなくちゃなあ・・
去年はアマゴ1匹だけだったので、
今年はもっと沢山会えたらなあ・・
4月の頭辺りに検討しよっと。
Posted by なみはやFF at 2008年03月28日 10:02
なみはやFFさん⇒

こんいちは。
葛川もだんだん良くなってきましたヨ。
雪代が少し落ち着いたら水温も上がるだろうし瀬に魚ちゃんも出て来ると思います。

九州釣行楽しそうですね!!
Posted by janice at 2008年03月28日 15:23
葛川も良さそうな感じですね。ワタシはまだまだ自然渓流は無理ですが。
もう少し暖かくなるとイイ感じに釣れるでしょうね。釣り人が押し寄せて荒れないことを祈りたいところですね...
Posted by @すばる at 2008年03月31日 11:53
@すばるさん⇒
こんばんは。
良い季節になってきましたよ。
すばるさんも早く自然渓流にでて美味しい空気をお腹一杯吸ってみてください。
お魚ちゃんと川の流れに対話をしてみて下さい。また、違った楽しみが増えますよ。
Posted by janice at 2008年04月01日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀県 葛川 第2弾
    コメント(4)