2008年04月05日
イワナ げっと!!!
いいよ春本番で巷の桜も今日、明日が満開状態。
あちらこちらで花見の最盛期を迎えています。

渓流では多分盛んにアマゴや山女がライズしていることでしょう。
昨日、長年乗っていたマイカーを乗り換えてました。
約10年間乗っていたホンダのステップワゴン4WDです。

子供が小さい頃はこれでよくキャンプへ行っていたのですがその子供も大きくなり親とは遊んでくれなくなりました。(寂しい~~~!!)
そんなこんなでコンパクトカーに乗り換えました。
思い起こせば自動車暦はスバル レオーネバン4WD⇒スバル レガシーツーリングワゴン4WD⇒ スバル レガシーツーリングワゴン4WD⇒ホンダ ステップワゴン4WDとすべて4WDでしたが今回は初めて2WDにしました。最近、スキーや雪遊びに行く事もなくなり2WDでいいっか?という事になりました。でも、先日の釣行時のような雪道になれば不安が残りますが!!!

今回はトヨタのシエンタです。
1500CCながら7人乗り(サードシートは非常時使用ですが。)家族6人で乗るときは十分対応可能です。
なかなかキビキビ走ります。
地球温暖化を考え二酸化炭素削減に協力しているという社会貢献的な考えが(そんな大げさな?)この車を決めた大きな理由です。(ほんまかいな?)
本音はガソリン価格高騰のおり燃費が良いというのは何よりの魅力!!これで小遣いの減りを抑え遠征の釣行回数を増やそうという魂胆です。
えっ!!能書きはいいからそれでなんで「イワナ げっと」やねん。と、言う声が!!!

「187」⇒「イワナ」のナンバーです。
この「187」は知っているだけで私の釣り仲間の車で6人います。
どこかの川で「187」のシエンタを見かけらたらお声を掛けてください。
あちらこちらで花見の最盛期を迎えています。

渓流では多分盛んにアマゴや山女がライズしていることでしょう。
昨日、長年乗っていたマイカーを乗り換えてました。
約10年間乗っていたホンダのステップワゴン4WDです。

子供が小さい頃はこれでよくキャンプへ行っていたのですがその子供も大きくなり親とは遊んでくれなくなりました。(寂しい~~~!!)
そんなこんなでコンパクトカーに乗り換えました。
思い起こせば自動車暦はスバル レオーネバン4WD⇒スバル レガシーツーリングワゴン4WD⇒ スバル レガシーツーリングワゴン4WD⇒ホンダ ステップワゴン4WDとすべて4WDでしたが今回は初めて2WDにしました。最近、スキーや雪遊びに行く事もなくなり2WDでいいっか?という事になりました。でも、先日の釣行時のような雪道になれば不安が残りますが!!!

今回はトヨタのシエンタです。
1500CCながら7人乗り(サードシートは非常時使用ですが。)家族6人で乗るときは十分対応可能です。
なかなかキビキビ走ります。
地球温暖化を考え二酸化炭素削減に協力しているという社会貢献的な考えが(そんな大げさな?)この車を決めた大きな理由です。(ほんまかいな?)
本音はガソリン価格高騰のおり燃費が良いというのは何よりの魅力!!これで小遣いの減りを抑え遠征の釣行回数を増やそうという魂胆です。
えっ!!能書きはいいからそれでなんで「イワナ げっと」やねん。と、言う声が!!!
「187」⇒「イワナ」のナンバーです。
この「187」は知っているだけで私の釣り仲間の車で6人います。
どこかの川で「187」のシエンタを見かけらたらお声を掛けてください。
Posted by janice at 11:39│Comments(2)
│番外編
この記事へのコメント
とうとう janiseさんも・・・187に
Posted by みの at 2008年04月10日 00:03
みのさん。
こんいちは。
いつも真似しでごめんなさいです。
私も「187」クラブに参加させていただきます。
こんいちは。
いつも真似しでごめんなさいです。
私も「187」クラブに参加させていただきます。
Posted by janice at 2008年04月11日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。