ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年11月02日

2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリア

なみはやFFさんのブログに書いてあったので早速行って来ました。ゴルフ場に行くとき通る道すがら気にはなっていたのですが朝早く通るため人がいなくやっているのかいないのか?わからなかったのですが営業してる事が分かり行ってみる事に!!


 


2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリア5:30自宅出発 7:00到着。でも、門が閉まっていたので営業時間は8:00からだろうと思い足を伸ばし小柿の管理釣り場へ様子を見に行き驚いた事に朝早いというのに餌釣りのおじさん方がわんさかいて満員状態。すごい人気。


なんじゃ。かんじゃ。言っている間に8:00前になり一路、籠坊へ・・・・・。


8:00過ぎ到着。??????門が閉まっている????今日、休み????確か下調べしたら金曜日が定休日と書いてあったし??臨時休業???


小屋の中に電気が見えたので恐る恐る門を開け車を駐車場に入れ中で聞いてみようと思いおじさんに尋ねると、おじさん曰く「ここは勝手に入ってきて釣っても良いとのこと、人がいないときは後で料金を徴収するから」となるへそ!!


そうか、秘密クラブのようなものかと。自分で納得。。。


平日、1500円は魅力です。


そうこうしている間に釣り準備を整え、イザ、いざ。さかなちゃんは見えるし、いる、いる。


楽勝と思いきやそれがなかなか?浅場ではラブ、ラブペアリングでフライに見向きもせず恋に夢中状態。釣れない私を見かねておじさんが休憩小屋に昨日までのリポートがあるので参考にしたらと。ありがたい!!それで黒系のマラブーに替え少し沈めて引っ張ればなんと2匹連続ヒット。これは楽勝と思いきやそれからはパッタリ。フライをいろいろ替え試すが無残にもノーヒット。


そんなころここの常連さんと思しきFFマンが現れあれよあれよという間に連続ヒット。それを横目で見ながら検討するものの。無残。無残。無残。FFマンを見ないようにするが釣れたバシャバシャという音がいやに耳に付く。くやし~~~~ぃ。


 


2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリア時が過ぎそのFFマンと話す機会ができたので恥ずかしながら「良く釣りますね~~」と声を掛けると「魚の鼻面にフライを落とすだけですよ」との答え。なるへそ。なるへそ。でも、手持ちのフライと手持ちの腕の持ち合わせがなくその後やってみるが1匹の追加のみで終了となる。くやし~~~。次回リベンジを。パンチ


 


2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリアまた、来いよとあざ笑う様に犬の黒ちゃんが私を見送ってくれました。テヘッガーン


 


 


 


 


2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリア





同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
janiceさん 毎度です!
籠坊フライフィッシングエリアって どの辺りにあるのですか? 平日¥1500ってのに引かれますね!! 
でも、結構シビアな釣り場の様で・・・難しそう? 時間出来たら行ってみようかな!
ではでは
Posted by みの at 2007年11月02日 20:43
みのさん、まいど。
京都から朝だと1時間30分ぐらい。
平日1500円、土日祝日は3,000円です。
管釣りでシビアな釣りは久々なのでおもしろかったよ。是非一度お試しアレ。
詳しくはこちらを
http://www.geocities.jp/kagoboh/
Posted by janice at 2007年11月02日 22:23
こんばんは、janiceさん!

「管釣りでシビアな釣りは久々なのでおもしろかったよ。」・・ワタシの場合シビアな釣りが慢性的でして・・(汗)。
個人的にはものすごく惹かれるフィールドですね。こういうの大好きなんですワタシ(笑)。今後もjaniceさんのブログを楽しみにしてします!
Posted by oko-rocks at 2007年11月04日 23:41
oko-rocksさん
はじめまして。
昔はシビアな釣りでファイトしていたのですが最近老眼でちっちゃなフライにティペットが通らずイライラする日々でついつい大きなフライで大雑把に釣っています。
情けない!!!
Posted by janice at 2007年11月06日 10:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年11月1日(木) 籠坊フライフィッシングエリア
    コメント(4)