2007年11月03日
2007年11月3日(土) ソール張替え
今日はウエーディングシューズのソールが減ってきたので張り替える事にしました。このシューズは夏用のキャラバンの沢登用のシューズで最近、源流行きが増えてきたので
特に夏場はこれに速乾性のパンツとネオプレーンソックスといういでたちで過ごしています。

工程はまずソールの裏からヒートガンでフェルトソールが焦げる位に加熱しプライヤーで
徐々に捲り上げるようにして剥がしていきますが接着が強いときはシューズのソールとフェルトが
剥がれる隙間をカッターナイフで接着剤のみを細かく切っていきます。
完全に剥がしたらハンドグラインダーで残った接着剤を剥ぎ取っていきます。
最後の仕上げに荒めのサンドペーパーで綺麗にします。

次に接着用のボンド(いろいろ使いましたがソウシンのフェルトソール替えようのボンドが一番良いみたいです。)をシューズのソールとフェルトに均一に薄く塗っていきますがフェルトは少し染み込むので乾いてから2度塗りすると良いみたいです。
双方が触っても手に着かない様になったら(ここが味噌!あわてて張り合わせないようにゆっくり、じっくり待ちましょう)張り合わせましょう。
張り合わせたら靴の中に手を入れ金槌か木槌で思いっきりフェルトソールを叩きましょう。
この状態で約1晩寝かし後はカッターナイフで余ったフェルトソールをシューズのソールに沿ってカットし出来上がり。
みなさん、来シーズンの準備は今からしておきましょう!!!
Posted by janice at 15:39│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは!
う~ん!お見事ですね^^
私がやると靴ごと壊してしまいそうですよ(笑)
う~ん!お見事ですね^^
私がやると靴ごと壊してしまいそうですよ(笑)
Posted by もと at 2007年11月04日 00:10
もとさん。おはようございます。
いや~~ぁ。結構雑ですよ。
お恥ずかしい。
オフシーズンの恒例の行事みたいになっています。
後は来期に向けてフライを巻かないと!!
いや~~ぁ。結構雑ですよ。
お恥ずかしい。
オフシーズンの恒例の行事みたいになっています。
後は来期に向けてフライを巻かないと!!
Posted by janice at 2007年11月04日 10:58
janiceさん 毎度です!
やってますね! 私は張替えたことが無くて・・・ステルスソールだったかな? ゴムのソールばかり履いているので。
次は何を修理かな?
ではでは
やってますね! 私は張替えたことが無くて・・・ステルスソールだったかな? ゴムのソールばかり履いているので。
次は何を修理かな?
ではでは
Posted by みの at 2007年11月04日 20:59
みのさん。
まいど、今度の修理は腕かいな??
まいど、今度の修理は腕かいな??
Posted by janice at 2007年11月04日 21:45
はじめまして
う~ん、ソールを頻繁に張り替えるくらい
いっぱい釣行したい!(笑)
う~ん、ソールを頻繁に張り替えるくらい
いっぱい釣行したい!(笑)
Posted by メタボおやじ at 2007年11月04日 22:54
メタボおやじさん
はじめまして。よろしくお願い致します。
長く歩く割にはなかなか釣れないんですよ。
効率の悪い釣りをしています。
はじめまして。よろしくお願い致します。
長く歩く割にはなかなか釣れないんですよ。
効率の悪い釣りをしています。
Posted by janice at 2007年11月06日 10:53
こんにちは、
やってますね、オフシーズンのお手入れ。
アタシも以前、ソール張替えなるものを
しましたが、これがなかなか大変・・・
篭坊行ってきはったんやね。
なかなか食わせるのが難しい釣り場です。
活性があるときは、50cmクラスのビッグ
ジャンプを楽しめますよ。
今週は朽木で楽しんできます。でわ
やってますね、オフシーズンのお手入れ。
アタシも以前、ソール張替えなるものを
しましたが、これがなかなか大変・・・
篭坊行ってきはったんやね。
なかなか食わせるのが難しい釣り場です。
活性があるときは、50cmクラスのビッグ
ジャンプを楽しめますよ。
今週は朽木で楽しんできます。でわ
Posted by なみはやFF at 2007年11月12日 10:35
なみはやさん。
こんにちは。
いつも楽しくBOLG拝見しています。
今度の木曜日にリベンジを計ろうと計画しています。ただ今フライ製作中です。
果たして結果は如何に?
また、また。報告します。
こんにちは。
いつも楽しくBOLG拝見しています。
今度の木曜日にリベンジを計ろうと計画しています。ただ今フライ製作中です。
果たして結果は如何に?
また、また。報告します。
Posted by janice at 2007年11月12日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。