ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年05月22日

いい季節になりました。佐々里です。

2010年5月20日(木)

本日は佐々里です。
皆様から日頃の行いが悪いから天気に恵まれないのだといろいろ厳しいお言葉を拝聴し
本人も同感です。

本日も雨の予報。

いい季節になりました。佐々里です。

しかし、現地到着すると雨は降っていません。神の御心です。お湿り程度で釣り日和!!

早速、準備をし偵察に。予感は爆釣!!!

いい季節になりました。佐々里です。

まずは1匹。

続いて2匹目。ばらし。

いい季節になりました。佐々里です。

いい季節になりました。佐々里です。

3匹目出るけど乗らない。

ここでなんか変?いつもの出方と違う。

お魚がリラックスしている時の出方でスプラッシュライズではなく静かに吸い込む様な出方。
私はこの出方に弱いのです。スプラッシュは条件反射で合わせられるのですが吸い込む様な出方は合わせが遅れてばらしが多いのです。
いい季節になりました。佐々里です。

いい季節になりました。佐々里です。

しかも型がいいのに限って静かな出方をします。トホトホ。

その上その後も思った場所で思った様に出たのですが立て続けにいいサイズを3匹バラシ。

休憩にスペースウッドさんに寄ると火曜日、水曜日は誰も川に入ってなかったとのこと!道理で!納得!

その後数匹はゲットしたのですが型が小さいのばかりです。

虫もハッチしているので雨後が狙い目ですよ大物ゲットには。

本日、夜に佐々里で恒例の宴会に参加してきます。

      いい季節になりました。佐々里です。



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
日頃の行いがちょっと良くなったと評判のjaniceさん、こんにちわぁ。
平日釣行で、神様がお休み中に抜け駆けしてた…との噂もあるようですが。(笑)
僕は、スプラッシュも吸い込むのも苦手で~す。(^_^;)
どっちかと言うと、がぶ飲みさんが大好きで~す。(^_^)v
明日の佐々里イベントがんばってくださぁ~い。(@^^)/~~~
Posted by おぐろおぐろ at 2010年05月22日 14:59
 こんばんわ。ボクは吸い込むようにチョボッとでるアタリの方が好きですね。安心してフライにでているので、ほぼ100㌫フッキングはしてくれる気がします。ん?と思ってからからアワセるのでガッポリのんでバレが少ないような気がします。反対にバシャッと出るあの出方はのればうれしさ倍増ですが、のらなかったら悔しさ倍増しかも出てものらない病発症かとビクビクしてしまうのです。経験の差で苦手部分も変わってくるのですね。

 janiceさん位、経験豊富でもバラシに悩むんですね。と、いうことはボクは後、何年バラシに悩まされるのだろうか?
Posted by safari555safari555 at 2010年05月22日 21:24
どんどんいい季節になってきてますね!
水もいい色やしっ♪

これから爆爆の日々でぃすよぉ~ヽ(^Д^*)/
Posted by ちさやん at 2010年05月23日 14:08
流石!!佐々里の『鬼』平日釣行がうらやまし~~
お疲れ様でした、日曜日はひどい雨で散々でしたね~~マンツーマン指導楽しみにしていたのに・・

ちさやんお久です・・
Posted by tanaken at 2010年05月23日 18:51
おぐろちゃま
まいど。です。
日頃の行いがちびっと良くなったのかな?
イベント前夜の宴会は良かったのですが翌日は嵐!!!やっぱ、日頃の行いがまだまだみたいです。
Posted by janice at 2010年05月24日 13:57
safari555さん
こんちわ。
吸い込む出方は出るぞ出るぞと思いながらもついつい合わせが遅れてしまいます。悲しいです。まだまだ修行が足りません(ーー;)大きいの釣りた~~~ィ。
Posted by janice at 2010年05月24日 14:02
ちさやん
まいど、今年は天候が不順でやっといい季節になりましたがもうすぐ6月。あと3ヶ月で禁漁と思うと焦ります。アセ、アセ、アセ。大阪に帰ってきてどうですか?あチャラが恋しくないですか??
Posted by janice at 2010年05月24日 14:05
TANAKEN殿
お疲れ様でした。

ずぶ濡れの撤収ご苦労様でした。5時に目が覚め2度寝したてtanaken殿に起こされるまで熟睡でした。スンマセン。
マンツーマン指導は次回に持ち越しですね!!
Posted by janice at 2010年05月24日 14:07
こんばんは。
>休憩にスペースウッドさんに寄ると火曜日、水曜日は誰も川に入ってなかったとのこと!道理で!納得!

佐々里もプレッシャーが薄らぐ日もあるんですね?GWは結構シビアだったんですが・・(汗)
今年はこの先どうなるのか?楽しみでもあり、心配でもある佐々里ですね・・
Posted by bacoon at 2010年05月24日 23:07
bacoonさん
こんにちは。
bacoonさんもエンジンがかかってきましたね。T川なかなか調子よさそうですね!!私は散々でしたが今週行く予定です。途中禁漁期が短縮になりなんかウキウキするのは私だけでしょうか?実は私も〇河下流で最近ウエットとフラッタリングカディスを試行錯誤しています。反応はありませんが(ーー;)
Posted by janice at 2010年05月25日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい季節になりました。佐々里です。
    コメント(10)