2010年04月16日
春まだ遠し湖北の渓
2010年4月15日(木)
本日、4月の中頃というのに異常なぐらい寒い日でした。

今年はじめての湖北の渓に年券購入&偵察がてらに行ってきました。
例年より湖北地方は雪が多く水量も多いだろうなと思って現地到着。

予想以上でした!!

川は雪シロ真っ只中!増水、増水!!
年券を購入しいざ奥へ偵察に。
しかし!!
荒れて林道にはまだ雪が道は崖崩れで荒れ放題!!

それでも前へ進むと崩落で車高の低い私のシエンタちゃんでは前進不可能!!(車高の高い四輪駆動ならOKだと思いますが非常に危険ですよ!!)
狭い道でUターンし元来た道を引き返しとりあえず「ボ」覚悟でロッドを繋いでニンフでトライ!!
途中に道の温度計は3℃。水温4.6℃。
な~~~んの反応もありません。
場所を変えて再度トライ。
な~~~~~~んも反応なし。
タラの芽1個ゲット。
午後1時撤収。
雪シロが治まりいい状態になるのは連休明けぐらいではないでしょうか?

次回に期待!!
本日、4月の中頃というのに異常なぐらい寒い日でした。

今年はじめての湖北の渓に年券購入&偵察がてらに行ってきました。
例年より湖北地方は雪が多く水量も多いだろうなと思って現地到着。

予想以上でした!!


川は雪シロ真っ只中!増水、増水!!
年券を購入しいざ奥へ偵察に。
しかし!!
荒れて林道にはまだ雪が道は崖崩れで荒れ放題!!

それでも前へ進むと崩落で車高の低い私のシエンタちゃんでは前進不可能!!(車高の高い四輪駆動ならOKだと思いますが非常に危険ですよ!!)
狭い道でUターンし元来た道を引き返しとりあえず「ボ」覚悟でロッドを繋いでニンフでトライ!!
途中に道の温度計は3℃。水温4.6℃。
な~~~んの反応もありません。
場所を変えて再度トライ。
な~~~~~~んも反応なし。
タラの芽1個ゲット。
午後1時撤収。
雪シロが治まりいい状態になるのは連休明けぐらいではないでしょうか?

次回に期待!!
Posted by janice at 11:26│Comments(14)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
ちぃ~~す!!
この厳しさではさすがに師匠もお手上げですな。
偵察ご苦労様でした・・
今週土曜も天気悪そうですネ
この厳しさではさすがに師匠もお手上げですな。
偵察ご苦労様でした・・
今週土曜も天気悪そうですネ
Posted by tanaken at 2010年04月16日 11:49
こんにちは!
タラの芽1個ですか・・・。
もう少し収穫出来れば
釣りが駄目でも諦めがつきそうなのに(^_^;)
しかし本当に真っ白。
これじゃ、川に入るのも危ないですね(>_<)
タラの芽1個ですか・・・。
もう少し収穫出来れば
釣りが駄目でも諦めがつきそうなのに(^_^;)
しかし本当に真っ白。
これじゃ、川に入るのも危ないですね(>_<)
Posted by まー坊 at 2010年04月16日 15:48
今年の寒さは格別ですね。
湖北での釣りはもう少し先のようですね。次回頑張ってください。
湖北での釣りはもう少し先のようですね。次回頑張ってください。
Posted by natuyamame at 2010年04月16日 16:30
こんばんわぁ。
もうタラの芽出てますか?
そろそろ山菜の季節で、楽しみですねぇ♪
でも、本格的なポカポカ陽気にならないとお魚さんは、まだまだご機嫌ナナメかな…。(^_^;)
週末、山菜を目的に釣りに行ってきま~す。
もうタラの芽出てますか?
そろそろ山菜の季節で、楽しみですねぇ♪
でも、本格的なポカポカ陽気にならないとお魚さんは、まだまだご機嫌ナナメかな…。(^_^;)
週末、山菜を目的に釣りに行ってきま~す。
Posted by おぐろ
at 2010年04月16日 22:49

tanaken殿
ういっ~す!
ウエダー履いて水の中にはいったらちべた~~ぃです。
まだ、まだです。例のスキー場の近くの川ですけど今年のあの雪ではまだ、まだですね。でも、水が落ち着けばいいのが出ますよ今年は(#^.^#)
土曜日(今日ですけど)いいんじゃないですか?
ういっ~す!
ウエダー履いて水の中にはいったらちべた~~ぃです。
まだ、まだです。例のスキー場の近くの川ですけど今年のあの雪ではまだ、まだですね。でも、水が落ち着けばいいのが出ますよ今年は(#^.^#)
土曜日(今日ですけど)いいんじゃないですか?
Posted by janice at 2010年04月17日 13:49
まー坊さん
こんにちは。
今回の収穫はタラの芽1こです。
タラの木はいっぱいあったのですが食べごろなのはこの1個だけでまだまだ芽は伸びてなかったです。他にコゴミ少々。
水の押しは強くこけるとちと危険ですね。
こんにちは。
今回の収穫はタラの芽1こです。
タラの木はいっぱいあったのですが食べごろなのはこの1個だけでまだまだ芽は伸びてなかったです。他にコゴミ少々。
水の押しは強くこけるとちと危険ですね。
Posted by janice at 2010年04月17日 13:52
natuyamameさん
こんにちは。
湖北はまだまだですね。
佐々里でもう少し遊ばしてもらいます(#^.^#)
こんにちは。
湖北はまだまだですね。
佐々里でもう少し遊ばしてもらいます(#^.^#)
Posted by janice at 2010年04月17日 13:53
おぐろさん
こんにちは。
川原の日当たりのいいとこのこれ1本だけでした。他はまだまだです。
気温さえ上がればぐ~~んと伸びると思います。
お魚の気配はプンプンするのですが底の方でじっと我慢してるんでしょうね。
こんにちは。
川原の日当たりのいいとこのこれ1本だけでした。他はまだまだです。
気温さえ上がればぐ~~んと伸びると思います。
お魚の気配はプンプンするのですが底の方でじっと我慢してるんでしょうね。
Posted by janice at 2010年04月17日 13:56
ホェー吃驚!
川で鱈の目ですか、睨まれなかった?
身の方はリリースしたでしょうな。
4月1日のお返しの板荒らしでしたー。
川で鱈の目ですか、睨まれなかった?
身の方はリリースしたでしょうな。
4月1日のお返しの板荒らしでしたー。
Posted by 屁毛 at 2010年04月17日 21:57
偵察ご苦労様です。。。
湖北の渓はまだまだといった感じですね~
ドライで釣りができるのはGW明けですかね
湖北の渓はまだまだといった感じですね~
ドライで釣りができるのはGW明けですかね
Posted by naoto8410
at 2010年04月18日 00:53

屁毛殿
荒らしお断り!!!!
身は鍋にして頂きました(#^.^#)
荒らしお断り!!!!
身は鍋にして頂きました(#^.^#)
Posted by janice at 2010年04月18日 12:20
naoto8410さん
湖北はまだまだです。
その分連休明けから爆発するでは?
楽しみ、楽しみです。
湖北はまだまだです。
その分連休明けから爆発するでは?
楽しみ、楽しみです。
Posted by janice at 2010年04月18日 12:22
佐々里より只今帰還です!!
・土曜と違って本日は暖かめ
・天気ピーカン、ハッチ、ライズ、有り
・昼飯はカレー大盛り
・大盛りをガッツいてるとUriさんに遭遇(渋かったとコメントあり)
・Nobuta隊長と遭遇(所要?)元気な様子、来週には落ち着くとのたまわっていた
師匠!!!以上報告おわりm(_ _"m)ペコリ
・土曜と違って本日は暖かめ
・天気ピーカン、ハッチ、ライズ、有り
・昼飯はカレー大盛り
・大盛りをガッツいてるとUriさんに遭遇(渋かったとコメントあり)
・Nobuta隊長と遭遇(所要?)元気な様子、来週には落ち着くとのたまわっていた
師匠!!!以上報告おわりm(_ _"m)ペコリ
Posted by tanaken at 2010年04月18日 20:33
tanaken殿
あちゃ~~ぁ。
ご愁傷さまです。
お力落としのない様にお過ごし下さい。
真剣にjanice養殖池のお魚をばら蒔きましょうか?
あちゃ~~ぁ。
ご愁傷さまです。
お力落としのない様にお過ごし下さい。
真剣にjanice養殖池のお魚をばら蒔きましょうか?
Posted by janice at 2010年04月19日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。