ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年04月02日

佐々里で尺オーバー 38センチ

2010年4月1日(木)

先日の佐々里解禁で宴会は参加したのですがロッドを振ったのは僅か30分。
今日は今年度の実質的な解禁で佐々里川に行ってきました。

やっぱりというかやれやれというか天気は雨の予報(ーー;)

現地8時到着。やっぱり雨、それと佐々里特有の強風!!

それでもメゲズに下のほうから偵察に。

水量は多めで水温も低めそれでも定番のエルクヘアーカディスを流れに浮かべると魚ちゃんの反応は有り。

しかし、乗らない!!

本日、「ボ」覚悟で気楽な気分で少し深めの流れ込みにフライを流すとなにやら下から黒い影がフライを追うではないですか!

もう一度同じ筋にフライを浮かべるとドカンときました。

大きい!!!!

私のフニャ、フニャのシマノのフリーストンロッドがのされて満月に弧を描きます。

魚はぐんぐん深みに潜ろうとするのをいなしていなして何とか手前の岸に引きづり上げると「デカイ!!」

ゆうに尺はオーバーしているではありませんか!!






その魚は














佐々里で尺オーバー 38センチ

そうそう今日はいつもの渓流用のネットを忘れて管理釣り場用の大きなネットを使ったので魚よりネットが大きき見えますが



38センチのアマゴちゃん?????



エイプリルフール!!!

今日は4月1日でした。ごめんなさい。嘘ついちゃいました。

※昨日、メールで釣果報告したTANAKEN殿。ごめんなさい(ーー;)ウソでした。まあ、許してね「エープリルフール」だから!!!

ここからは真実。佐々里で尺オーバー 38センチ

































下流からポイントごとにトライしてみましたが水温、天候が悪かった為なかなか魚は出ませんでしたが
工場裏で2匹、学校裏で3匹、キャンプ場上流で2匹ゲットしました。

ドボンと出た大き目の魚を三匹ことごとくばらしました(ーー;)

虫もあの天候でもハッチしていましたから晴れれば良い釣ができると思います。今度の土日は条件がいいのでは!!!

次回に期待!!

帰り際にブログでお目にかかっているNATUYAMAMEさんと息子さんにお会いし暫し立ち話をし家路につきました。終わり。



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
湖北の渓は?2011
今期初!北陸の渓
春ど真ん中!!佐々里
佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か?
佐々里FLY&LURE特別区 2回目
か・い・き・ん 2011
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 湖北の渓は?2011 (2011-06-25 16:20)
 今期初!北陸の渓 (2011-06-17 17:34)
 春ど真ん中!!佐々里 (2011-05-20 12:55)
 佐々里FLY&LURE特別区 ベストシーズン到来か? (2011-04-15 14:05)
 佐々里FLY&LURE特別区 2回目 (2011-04-09 14:59)
 か・い・き・ん 2011 (2011-04-01 17:17)

この記事へのコメント
うりゃあ~~~
なんてこったい!!魚の文字まででっかくなって。
管釣用のネットの辺りまで読んで何か変とは思ったが・・・・・やられた(゚◇゚)~ガーン
でもnatuyamameさんのブログではツ抜けに近かったらしいですやん、今年もジャニ養殖池にやられるのかな~~~
土曜日に行くぞ~
Posted by tanaken at 2010年04月02日 13:42
やられた!!
RSSコンテンツとやらで更新をチェックしているのですが、そこに出ているタイトルを見ておもわず目をこすりましたよ。それでも間違いないので、仕事の手を止めてブログに飛んで来たのに。。。もう今日は仕事やめたー!!
 しかし昨日の春の嵐のなかで、7匹ゲットとは上々じゃないですか。実質解禁 おめでとうございました。
Posted by safari555 at 2010年04月02日 15:26
 昨日は帰る前にわざわざ寄って頂きありがとうございました。佐々里に来る道中janiceさんのことはJrと話題になっていました。
 近々お店のほうに寄らせていただきます。
 今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by natuyamame at 2010年04月02日 23:48
ぐはっ・・・
タイトルに釣られ飛んできたら、やられました。
めちゃ期待したんですけど、ちょっと力が抜けてしまいました。(^_^;)
とにかく、解禁おめでとうございます。
Posted by おぐろおぐろ at 2010年04月03日 00:51
ええ加減にせんかぁぁぁぁぁい!!!!!
ほんまにもぉ~~~ もぉもぉもぉ
牛になってもぉたわ
Posted by mimo at 2010年04月03日 00:51
tanaen殿
ちわ。
びっくりした?
まんまと計画にズッポシ嵌りましたね(#^.^#)。ごめんちゃい。
今日はさぞかし爆釣じゃないですか?
Posted by janice at 2010年04月03日 10:38
safari555さん
年に一度の行事なのでお許し下さい。
でも、以上にカウンターがあがっているのはやっぱりタイトルのお陰でしょうか?
次回、本当に38センチが出た時には皆無視するでしょうな!!自業自得ですかね。佐々里は厳しかったですけど何とかお魚の顔を拝めました(#^.^#)
Posted by janice at 2010年04月03日 10:41
natuyamameさん
こんにちは。
えっ。私のことを噂していたのですか?
通りでくしゃみが連発ででたはずです。
店の方にも気楽にお越し下さい。
Posted by janice at 2010年04月03日 10:43
おぐろ殿
騙された!!
このタイトルにライズする方がボコボコ居ますね。ニンマリ。
次回大物を釣ったときには信じてもらえないでしょう!!
無事、解禁しました。今年はどんな年になるでしょう??
Posted by janice at 2010年04月03日 10:46
MIMO嬢
まいど。
びっくりした??
上手く騙されましたね(#^.^#)

ところで釣りはしているの?宴会ではお会いできなくて残念でした(ーー;)
Posted by janice at 2010年04月03日 10:48
びっくりしたわいな!!!
38.5cm目指して行ったきましたがな。
先週は吹雪に遭遇、本日は一昨日の雨ですんげぇ~~増水と言う事で・・・・
m(_ _"m)ペコリ
Posted by tanaken at 2010年04月03日 20:10
tanaken殿
ありゃま~~ぁ。
ご愁傷様です。

日頃の行いが悪かったのね(ーー;)

次回に期待!!!

今度、janice養殖池の攻略法をお教えしますわ(^_-)-☆
Posted by janice at 2010年04月03日 22:18

支障!違うがな、師匠!!
ぜひともであります・・・・・
Posted by tanaken at 2010年04月04日 10:24
ご無沙汰しております。
「38センチ???・・でも、janiceさんならありえるなぁ・・・」と拝見すると・・
「なるほどね・・マンマと・・」
ひと時の笑いをありがとうございます。
今年は体調崩して出遅れてます。
今年の佐々里はどうですか?
あぁ~・・・早くスタートしたい!
Posted by bacoon at 2010年04月05日 01:15
tanaken殿
ういっす(#^.^#)
Posted by janice at 2010年04月05日 13:28
bacconさん
ご無沙汰しております。
びっくりした?
でも、本当に佐々里で38センチが釣りたいですね!また、38センチが住める環境も作りたいですね!!!
体調戻して早く釣りに行って下しさい
Posted by janice at 2010年04月05日 13:30
38の顔やないな~~~って思ってたら( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

こーゆーことかいっ!!!ヾ(≧∇≦)〃

や~ら~れ~た~~~~
Posted by ちさやん at 2010年04月05日 21:30
ちさやん(#^.^#)
まいど(#^.^#)

そーゆーことやで!!!

騙されたやろ~~ぅ。

エヘエヘエヘエヘ。
Posted by janice at 2010年04月06日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐々里で尺オーバー 38センチ
    コメント(18)