2010年03月28日
佐々里FLY&LURE特別区 解禁!!
2010年3月28日(日)
昨日はホームリバー京都の佐々里川の解禁日で釣り仲間で恒例の宴会に参加してきました。

仕事を終え夜の9時到着。皆さんはもうすでに出来上がっています。
いつもの様に他愛のないいろんな話を焚き火を囲んで酒を酌み交わす。
良いですね。最近、釣りよりこういう宴会がメインになってきました。
夜は深々と冷え込み1時30ごろまでおしゃべりをし車で就寝。昨年購入した羽毛シュラフが活躍して暖かく快適でした。

あくる日(28日)は7時に目が覚めいい天気なのですがこの日も私はお仕事で9時には出発しないといけないのです(ーー;)
キャンプ場前の流れで長靴を履き試しにロッドを振ると流れの中からかわいいアマゴちゃんがご挨拶してくれました。
2010年解禁!!!!

これに気を良くして少し上流でもう1匹ゲット。
ほんの30分ぐらいで幸先のいいスタートです。
皆さんが起き出しててきたころに後ろ髪を引かれる思いで仕事場へ。トホホ。
また、来週来る予定です。土曜日先に来て釣っていたメンバーはなかなかいいサイズのアマゴを入れ食い状態で釣っていたみたいです。佐々里川、今年も快調にスタートしています。
昨日はホームリバー京都の佐々里川の解禁日で釣り仲間で恒例の宴会に参加してきました。

仕事を終え夜の9時到着。皆さんはもうすでに出来上がっています。
いつもの様に他愛のないいろんな話を焚き火を囲んで酒を酌み交わす。
良いですね。最近、釣りよりこういう宴会がメインになってきました。
夜は深々と冷え込み1時30ごろまでおしゃべりをし車で就寝。昨年購入した羽毛シュラフが活躍して暖かく快適でした。

あくる日(28日)は7時に目が覚めいい天気なのですがこの日も私はお仕事で9時には出発しないといけないのです(ーー;)
キャンプ場前の流れで長靴を履き試しにロッドを振ると流れの中からかわいいアマゴちゃんがご挨拶してくれました。
2010年解禁!!!!

これに気を良くして少し上流でもう1匹ゲット。
ほんの30分ぐらいで幸先のいいスタートです。
皆さんが起き出しててきたころに後ろ髪を引かれる思いで仕事場へ。トホホ。
また、来週来る予定です。土曜日先に来て釣っていたメンバーはなかなかいいサイズのアマゴを入れ食い状態で釣っていたみたいです。佐々里川、今年も快調にスタートしています。

Posted by janice at 12:41│Comments(12)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
janiceさん こんばんは
僕も今日佐々里に行ってましたよ
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね
最後の写真の二人組は見覚えアリデス!!
僕も今日佐々里に行ってましたよ
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね
最後の写真の二人組は見覚えアリデス!!
Posted by naoto8410 at 2010年03月28日 21:41
こんばんわぁ。
解禁おめでとうございま~す。!(^^)!
この時期から入れ食いなんて、楽しそぉですね~。
仕事がなけりゃ、簡単につ抜けしてたんでしょうね。
解禁おめでとうございま~す。!(^^)!
この時期から入れ食いなんて、楽しそぉですね~。
仕事がなけりゃ、簡単につ抜けしてたんでしょうね。
Posted by おぐろ
at 2010年03月28日 22:14

janiceさん、こんばんは。そうですね、今日が佐々里の解禁日。管理人さんから年券購入の案内が小生の元に届き、今日が今シーズンのスタートということは知っていましたが・・・、先ずは関西初の本格的なC&Rエリアということで、大事に大事にしていきたいと思う気持ちはjanice殿と同じものを小生も感じています。
地元滋賀からは近いようで遠いこの川。さて今年は何度出かけることができるのか?
年券購入に向けて、うーん、悩ましい所です。
地元滋賀からは近いようで遠いこの川。さて今年は何度出かけることができるのか?
年券購入に向けて、うーん、悩ましい所です。
Posted by ひげオヤジ
at 2010年03月28日 23:50

解禁いいですね~。
早くフライとランディングネット製作を急がないと。。。
このキャンプ場は佐々里スキー場跡ですか?
実はGWはこの場所でゆっくりしようかな?と考えてる候補地なんですよ。
早くフライとランディングネット製作を急がないと。。。
このキャンプ場は佐々里スキー場跡ですか?
実はGWはこの場所でゆっくりしようかな?と考えてる候補地なんですよ。
Posted by Syku
at 2010年03月29日 11:16

naoto8410さん
こんにちは。
超ニアミスですね。
釣果は如何でしたか?
私は朝9時に退散したので(ーー;)
下の写真の方はうちのメンバーの人ではなくたまたま道から見えたのでパシャリしてしまいました。
こんにちは。
超ニアミスですね。
釣果は如何でしたか?
私は朝9時に退散したので(ーー;)
下の写真の方はうちのメンバーの人ではなくたまたま道から見えたのでパシャリしてしまいました。
Posted by janice at 2010年03月29日 16:36
おぐろさん
ちわっす(#^.^#)
当日、川でロッドを振ったメンバーに聞いたところ良いサイズの鰭のきれいな魚がばんばん釣れたそうです。ここ1週間ぐらいが勝負かな?あとはシビアになってくると思います。祝!解禁なんですが川原でちょこっと振っただけなので余計にストレスがたまりました(ーー;)
ちわっす(#^.^#)
当日、川でロッドを振ったメンバーに聞いたところ良いサイズの鰭のきれいな魚がばんばん釣れたそうです。ここ1週間ぐらいが勝負かな?あとはシビアになってくると思います。祝!解禁なんですが川原でちょこっと振っただけなので余計にストレスがたまりました(ーー;)
Posted by janice at 2010年03月29日 16:39
ひげおやじ殿
こんにちは。
佐々里も年々良くなってきています環境も魚も!!
特にご来場いただくフィッシャーの人達のマナーが良いですね!!
より良い釣り場に育ってくれると思います。
是非、お越し下さい。
こんにちは。
佐々里も年々良くなってきています環境も魚も!!
特にご来場いただくフィッシャーの人達のマナーが良いですね!!
より良い釣り場に育ってくれると思います。
是非、お越し下さい。
Posted by janice at 2010年03月29日 16:43
Skyuさん
ちわっす。
是非是非佐々里に来てください。
釣れますよ(#^.^#)
写真はスキー場下のキャンプ場です。
ここのキャンプ場は穴場ですよ。
最近流行の人口施設がなくのんびりできます。近いですしね!!
ちわっす。
是非是非佐々里に来てください。
釣れますよ(#^.^#)
写真はスキー場下のキャンプ場です。
ここのキャンプ場は穴場ですよ。
最近流行の人口施設がなくのんびりできます。近いですしね!!
Posted by janice at 2010年03月29日 16:46
おはようっす!
29日も挑戦しましたがすごい雪、道まで積もりだしたので鹿肉ピラフを食べてから退散しました、
キャス連はしっかり出来ましたわ・・・
口止め料確かに受領いたしました。
29日も挑戦しましたがすごい雪、道まで積もりだしたので鹿肉ピラフを食べてから退散しました、
キャス連はしっかり出来ましたわ・・・
口止め料確かに受領いたしました。
Posted by tanaken at 2010年03月30日 08:44
tanaken殿
ういっす!!
ありゃ、29日もですか?ご苦労様です。
29日は佐々里スキー場でスキーの練習ができたのでは?秘密特訓しに行ったのでしょう!!
佐々里も気温が上がれば相当楽しめると思います。また、お供させていただきやすぜ!兄貴!!
ういっす!!
ありゃ、29日もですか?ご苦労様です。
29日は佐々里スキー場でスキーの練習ができたのでは?秘密特訓しに行ったのでしょう!!
佐々里も気温が上がれば相当楽しめると思います。また、お供させていただきやすぜ!兄貴!!
Posted by janice at 2010年03月30日 12:54
解禁おめでとうございます。
綺麗なアマゴですね♪
巻き貯めたフライはどんなパターンが反応良かったですか?
佐々里川・・・。
関東の僕には馴染みのない川ですが
ロッドが振りやすそうな良い川ですね(^_^)
そして友人との焚火。
これが一番楽しいかもしれませんね(^_^;)
僕も今週末にやっと解禁釣行が出来そうです。
レポ出来る内容になるといいんですがね・・・。
綺麗なアマゴですね♪
巻き貯めたフライはどんなパターンが反応良かったですか?
佐々里川・・・。
関東の僕には馴染みのない川ですが
ロッドが振りやすそうな良い川ですね(^_^)
そして友人との焚火。
これが一番楽しいかもしれませんね(^_^;)
僕も今週末にやっと解禁釣行が出来そうです。
レポ出来る内容になるといいんですがね・・・。
Posted by まー坊
at 2010年03月30日 15:11

まー坊さん
こんちわ(#^.^#)
佐々里川は京都の北部を流れる由良川の源流辺りにある里川でのんびりしたところですよ。
いやいや朝早く起きたものですからほんの暇つぶしに遊びでロッド振ったら釣れちゃった、みたいな。
次回は真剣にまじめに真摯な態度で釣行いたします。そんで、もってフライはこの時期には不似合いのデカイエルクヘアーカディス#12ぐらいでした(ーー;)
一番のメインは釣り友と楽しくお酒を飲んで宴会なので(ーー;)
楽しいっすよいつも!!!
こんちわ(#^.^#)
佐々里川は京都の北部を流れる由良川の源流辺りにある里川でのんびりしたところですよ。
いやいや朝早く起きたものですからほんの暇つぶしに遊びでロッド振ったら釣れちゃった、みたいな。
次回は真剣にまじめに真摯な態度で釣行いたします。そんで、もってフライはこの時期には不似合いのデカイエルクヘアーカディス#12ぐらいでした(ーー;)
一番のメインは釣り友と楽しくお酒を飲んで宴会なので(ーー;)
楽しいっすよいつも!!!
Posted by janice at 2010年03月30日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。