ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年12月23日

非接触赤外線温度計

今回、ニューアイテムを購入しました。
ダイワの非接触赤外線温度計です。
以前は普通温度計をフィッシングベストに入れ、たまに川の水温を計って状況を見ていたのですが。
水に温度計を漬け見えにくい目盛りを読み取るのが億劫になり最近はほとんど使用していません。
そこでこのハイテク機器を試す事にしました。
非接触赤外線温度計
瞬時で水に触らず温度が測れるという事は画期的なことだと思います。

水温を計ったからといって魚がバンバン釣れるはずがないのですが?
まあ、何かの目安で川の状況判断にと思っています。

カップに入れたお湯を瞬時に測定できました。

非接触赤外線温度計



同じカテゴリー(道具)の記事画像
戦略会議
ワイワイ、ガヤガヤスキー大会!?
やっちまった!!
ミレー
ランディングネット完成!!!
ハンドメイドランディングネット 製作進行中!
同じカテゴリー(道具)の記事
 戦略会議 (2010-07-21 12:25)
 ワイワイ、ガヤガヤスキー大会!? (2010-02-22 16:20)
 やっちまった!! (2009-12-25 14:14)
 ミレー (2009-10-08 16:02)
 ランディングネット完成!!! (2008-08-12 13:20)
 ハンドメイドランディングネット 製作進行中! (2008-07-12 13:45)

この記事へのコメント
こんなのがあるんですね!
最近は釣り具屋へ行ってないので・・・
ところでお値段は? 安かったら私も買ってみようかな?
ではでは
Posted by みの at 2007年12月25日 23:29
まいど。です。
そうなんです。文明の利器なんです。
お値段はヤフーショップで3900~4200円ぐらい、ちと、高いですが。
因みにわたし目はヤフーのポイントが溜まっていたのでタダでした。イエ~~~~~。
Posted by janice at 2007年12月26日 12:35
仕事で使った事がありますが(ちゃんとした計測器でウン十万するやつ)やっぱり 簡易型とは言え少々お高いですね・・・
私は普通の温度計にしときます(笑)
最近は持って行っても殆ど測ってないですね・・・スプールは準備しときます!!
ではでは
Posted by みの at 2007年12月26日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非接触赤外線温度計
    コメント(3)