2010年11月02日
読書の秋!!
秋も深まり読書にはもってこいの季節となりました。
外に出ると雨ばっかりなので家の中で読書です。
最近、山と渓谷社からヤマケイ文庫が創刊になりましたので買ってしまいました。
通勤のお供に!!!
「新編 単独行 加藤文太郎」

新田次郎の「孤高の人」は読んだのですがこれも違った角度から見た感じで面白いです。
「梅里雪山 十七人の友を探して」

この本は以前に単行本で出たいたのですがそれの文庫本化です。
この梅里雪山で遭難した17人の中の一人に私の知人がいるのです。
思い起こせば約30年ぐらい前、京都のとある山とスキーの店でアルバイトをしていた時に知り合った友人です。
彼は京都大学の山岳部出身で私と同い歳。何度か酒を飲んだり一緒に山でスキーをしたり。
私がその店を辞めて疎遠になり随分たってからこの梅里雪山で日本の登山隊が遭難したという記事を新聞で見そこに彼の名前が!!!!!!
なんとも言えない気持ちでした・・・・・・・・・・。
外に出ると雨ばっかりなので家の中で読書です。
最近、山と渓谷社からヤマケイ文庫が創刊になりましたので買ってしまいました。
通勤のお供に!!!
「新編 単独行 加藤文太郎」

新田次郎の「孤高の人」は読んだのですがこれも違った角度から見た感じで面白いです。
「梅里雪山 十七人の友を探して」

この本は以前に単行本で出たいたのですがそれの文庫本化です。
この梅里雪山で遭難した17人の中の一人に私の知人がいるのです。
思い起こせば約30年ぐらい前、京都のとある山とスキーの店でアルバイトをしていた時に知り合った友人です。
彼は京都大学の山岳部出身で私と同い歳。何度か酒を飲んだり一緒に山でスキーをしたり。
私がその店を辞めて疎遠になり随分たってからこの梅里雪山で日本の登山隊が遭難したという記事を新聞で見そこに彼の名前が!!!!!!
なんとも言えない気持ちでした・・・・・・・・・・。