2010年11月02日
読書の秋!!
秋も深まり読書にはもってこいの季節となりました。
外に出ると雨ばっかりなので家の中で読書です。
最近、山と渓谷社からヤマケイ文庫が創刊になりましたので買ってしまいました。
通勤のお供に!!!
「新編 単独行 加藤文太郎」

新田次郎の「孤高の人」は読んだのですがこれも違った角度から見た感じで面白いです。
「梅里雪山 十七人の友を探して」

この本は以前に単行本で出たいたのですがそれの文庫本化です。
この梅里雪山で遭難した17人の中の一人に私の知人がいるのです。
思い起こせば約30年ぐらい前、京都のとある山とスキーの店でアルバイトをしていた時に知り合った友人です。
彼は京都大学の山岳部出身で私と同い歳。何度か酒を飲んだり一緒に山でスキーをしたり。
私がその店を辞めて疎遠になり随分たってからこの梅里雪山で日本の登山隊が遭難したという記事を新聞で見そこに彼の名前が!!!!!!
なんとも言えない気持ちでした・・・・・・・・・・。
外に出ると雨ばっかりなので家の中で読書です。
最近、山と渓谷社からヤマケイ文庫が創刊になりましたので買ってしまいました。
通勤のお供に!!!
「新編 単独行 加藤文太郎」

新田次郎の「孤高の人」は読んだのですがこれも違った角度から見た感じで面白いです。
「梅里雪山 十七人の友を探して」

この本は以前に単行本で出たいたのですがそれの文庫本化です。
この梅里雪山で遭難した17人の中の一人に私の知人がいるのです。
思い起こせば約30年ぐらい前、京都のとある山とスキーの店でアルバイトをしていた時に知り合った友人です。
彼は京都大学の山岳部出身で私と同い歳。何度か酒を飲んだり一緒に山でスキーをしたり。
私がその店を辞めて疎遠になり随分たってからこの梅里雪山で日本の登山隊が遭難したという記事を新聞で見そこに彼の名前が!!!!!!
なんとも言えない気持ちでした・・・・・・・・・・。
Posted by janice at 13:28│Comments(6)
│山
この記事へのコメント
若い頃から山で遊んでいたのですね
しかも山スキーまでやってたとは、、、(驚)
明日木曜は晴れ予報の様です(笑)
しかも山スキーまでやってたとは、、、(驚)
明日木曜は晴れ予報の様です(笑)
Posted by ちとじい at 2010年11月03日 14:57
チト爺さん
こんにちは。
若い頃は山と言うよりももっぱらスキーばっかりしていました。最近、何か無性に登山欲が旺盛ですが!!!
お気遣いありがとうございます。
明日は100%天気そうなので久しぶりに外遊びをしてきます。
こんにちは。
若い頃は山と言うよりももっぱらスキーばっかりしていました。最近、何か無性に登山欲が旺盛ですが!!!
お気遣いありがとうございます。
明日は100%天気そうなので久しぶりに外遊びをしてきます。
Posted by janice at 2010年11月03日 17:53
私も「孤高の人」は読みました。
両方ともおもしろそうですね。
>なんとも言えない気持ち・・・・・・・
私もそう思いました。
両方ともおもしろそうですね。
>なんとも言えない気持ち・・・・・・・
私もそう思いました。
Posted by KIF at 2010年11月05日 13:18
KIFさん
こんにちは。
この本を読んでどっぷりはまっています。最近、この山域に行っていますので現実味があります。
さて、来年はなんて考えている昨今です(笑)
こんにちは。
この本を読んでどっぷりはまっています。最近、この山域に行っていますので現実味があります。
さて、来年はなんて考えている昨今です(笑)
Posted by janice at 2010年11月05日 14:13
おぉ~~!
師匠の書き込みがっ!!
そうなのでぃす!
その本は私が貸したのでぃす(笑)
登山と言えば小学生の頃は毎年冬山登山がありました。
そう・・・・金剛山でぃす( ≧∀≦)ノ
もちろん登山靴はいてアイゼンつけて。
あのときの豚汁・・・・美味しかったな~~
師匠の書き込みがっ!!
そうなのでぃす!
その本は私が貸したのでぃす(笑)
登山と言えば小学生の頃は毎年冬山登山がありました。
そう・・・・金剛山でぃす( ≧∀≦)ノ
もちろん登山靴はいてアイゼンつけて。
あのときの豚汁・・・・美味しかったな~~
Posted by ちさやん at 2010年11月26日 21:07
ちさやん様
師匠カリパクか?
よし、来年は山ガールになろう~~ぅ。
ちさやん!!!!!!!!
師匠カリパクか?
よし、来年は山ガールになろう~~ぅ。
ちさやん!!!!!!!!
Posted by janice at 2010年11月27日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。