ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月06日

北陸の渓でイワナが湧く!!

2008年6月5日(木)

やっとこさ念願だった北陸、福井の渓に行って来ました。
梅雨入りで天気が心配でしたが曇り空で時たま雨が降るという状況でしたが釣りには最高の天気だった様です。



前回の寝過ごしを心配して今回は23時に出発しETC深夜割引を利用して(ガソリン代高騰のおりこれは強い味方です)現地に夜中の2時到着。目指す谷のわき道で夜明けの4時半ごろまで仮眠をする。が、外はしょぼつく雨が降り出して大雨にならない様に祈りながらフライフィッシャーに変身。

取り合えず様子見という事で入りやすい堰堤の下で試しにフライを流すがここでびっくり。
まあ。出るは出るは。
開店したパチンコ屋みたいで地面から湧いてくるのではというくらいにイワナちゃんが釣れる、釣れる。状態でした。
一歩も動かず同じ立ち位置からフライはエルクヘアーカディスでキャストするごとに魚が出てきます。

  




脇に生簀を作り魚を釣れた魚をキープして見ました。
生簀には17匹居ますが。後は面倒臭くなりそのままリリース。合計で25匹以上は釣れたと思います。(変な管釣りよりも釣れました。)



フライをウエットに替え今度は白泡の中に放り込むと今度は型のいい27センチぐらいのイワナちゃんがたて続き2匹釣れました。
流石、北陸の渓の凄さを思い知らされました。



時は6時。ここで場所移動。年券を購入し(3500円。安い。)

本流に入渓し竿を出すがここは連日攻められていると見えて足下で魚は走るがなかなか出てくれませんが浅瀬のなんでもない流れで突然、ヒット。

ググッとロッドが絞り込まれます。これは大きい。
手元に寄せると28センチのいい型のイワちゃん。



  

この後、支流の谷をいろいろ試しましたが飽きない程度にイワナちゃんが出てくれますが尺越えにはいたらず時は14時。
ここで突然降り出した雨が勢いを増し今日はこれまで。



帰路に就きました。

尺は次回に持ち越し。今度はじっくり支流を釣り上がりたいと思います。

いや~~~~。一体今日は何匹釣れたのでしょうか?自分でも分かりません?


           


Posted by janice at 11:59Comments(8)フライフィッシング