2008年05月28日
フライフィッシング教室
2008年5月25日(日)
今日はいつも行っている「佐々里FLY&LURE特別区」のちびっ子&レディースフライフィッシング教室のお手伝いに行ってきました。ここの区間の創設にあたりいろいろと活動している私の入っている「京都 美山CATCH&RELEASE」の会のメンバーが集まりお手伝いする事になりました。


女性や子供たちにフライフィッシングに興味を持ってもらおうという事で特別区の方が企画されたのですが今回は女性1名子供(小学生)7名の参加でした。小雨の降る生憎の天気でしたがちびっ子たちは元気一杯で楽しい時間を過ごしていました。
講師に「KYOTO FLY」の窪田さんを迎えキャスティングの練習からはじまりフライタイイングを見物し最終に実釣までというスケジュールで実釣はヤマメ、アマゴとはいかないまでもカワムツを釣り上げいた子供が数人いました。

教室用のロッドも「シマノ」さんから提供していただき子供にはもったいないほどの高級ロッドで最終的にはだんだんラインが綺麗なループを描く生徒もいて将来のフライフィッシャーマン&ウーマンが間違いなく誕生です。


最後にヤマメの稚魚をみんなで放流して教室は終了したのですがいやはややっぱり子供は何事にも覚えが早いですわ。
私もこの頃からフライフィッシングをやっていれば今や〇一郎や〇史の様になれたのでは??なんて、思いますが。

話は変わってここに来たのは前日の夜からで会のメンバーと雨中タープの中みんなで酒を飲みワイワイ、ガヤガヤと釣りの話やいろんな事を話しアウトドアで気のいい仲間と飲む酒は格別です。
ちょっと。飲みすぎましたが。
今日はいつも行っている「佐々里FLY&LURE特別区」のちびっ子&レディースフライフィッシング教室のお手伝いに行ってきました。ここの区間の創設にあたりいろいろと活動している私の入っている「京都 美山CATCH&RELEASE」の会のメンバーが集まりお手伝いする事になりました。


女性や子供たちにフライフィッシングに興味を持ってもらおうという事で特別区の方が企画されたのですが今回は女性1名子供(小学生)7名の参加でした。小雨の降る生憎の天気でしたがちびっ子たちは元気一杯で楽しい時間を過ごしていました。
講師に「KYOTO FLY」の窪田さんを迎えキャスティングの練習からはじまりフライタイイングを見物し最終に実釣までというスケジュールで実釣はヤマメ、アマゴとはいかないまでもカワムツを釣り上げいた子供が数人いました。


教室用のロッドも「シマノ」さんから提供していただき子供にはもったいないほどの高級ロッドで最終的にはだんだんラインが綺麗なループを描く生徒もいて将来のフライフィッシャーマン&ウーマンが間違いなく誕生です。



最後にヤマメの稚魚をみんなで放流して教室は終了したのですがいやはややっぱり子供は何事にも覚えが早いですわ。
私もこの頃からフライフィッシングをやっていれば今や〇一郎や〇史の様になれたのでは??なんて、思いますが。

話は変わってここに来たのは前日の夜からで会のメンバーと雨中タープの中みんなで酒を飲みワイワイ、ガヤガヤと釣りの話やいろんな事を話しアウトドアで気のいい仲間と飲む酒は格別です。
ちょっと。飲みすぎましたが。