ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年12月04日

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

2010年12月2日(木)


京都近郊 山歩き⑫ 比叡山
いや~~~ぁ。
早いもので今年もあと少しとなりました。

お外遊びもなかなか辛い季節となりましたが今回は延暦寺で有名な比叡山です。

紅葉の季節がボチボチ終わりを迎える今日この頃。

車を曼殊院近くに停め

9:30きらら坂経由で登り開始。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

この道は広葉樹が結構あり落ち葉を踏みしめて登山道を登ります。

夏は鬱蒼と葉が茂って暗いのですが葉が落ちた道は明るくて気持ちの良い光が一杯です。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

少し登るとだんだん京都市内が見えてきます。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

10:45 ケーブルの駅に到着。

ここから延暦寺方面に。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

途中、比叡山人口スキー場跡に到着。
思い起こせば数十年前はここで京都府スキー連盟の当番でスキースクールの先生なんかやっていたのがウソのようです。夏もプラスノーというのがあって一年中スキーが出来たのですが。今はその面影もありません。なんか、悲しいくて寂しいですね。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

一服して延暦寺の境内の端っこにある釈迦堂を経て横高山方面に。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

横高山手前から黒谷を通って八瀬方面にここの黒谷の道はほとんど人が通らないようで落ち葉で踏み跡や道が見えません。
でも、なんとか雰囲気で降りて八瀬の道にでてきました。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

ここから八瀬叡山電鉄の駅までテクテクと自動車道を歩き


13:50到着。

この叡山電鉄に載るのも何十年ぶりでしょうか?懐かしい思い出車窓から外を楽しみながらあっと言う間に修学院の駅到着。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

ここから曼殊院目指してテクテクと坂を登って車に14:30到着。

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

京都近郊 山歩き⑫ 比叡山

天気も良く近場ながら結構歩いた気がします。ちょうどいい感じのハイキングコースです。

時間があまりないときはまた行ってみようかな??






            



同じカテゴリー()の記事画像
大峰山系 八経ケ岳
北山荘 耐寒燻製?宴会
雪中ハイク!京都北山
雪の愛宕山
霊峰 白山
北アルプス 蝶ケ岳
同じカテゴリー()の記事
 大峰山系 八経ケ岳 (2012-05-08 15:09)
 北山荘 耐寒燻製?宴会 (2012-01-23 12:32)
 雪中ハイク!京都北山 (2012-01-13 11:47)
 雪の愛宕山 (2012-01-07 17:07)
 霊峰 白山 (2011-11-04 11:28)
 北アルプス 蝶ケ岳 (2011-08-14 19:00)

この記事へのコメント
このコース、私も今年8月に行きました。私は、自宅から徒歩で修学院・比叡山・大原戸寺まで行きましたが、ヘトヘトに成りました・・・・・涙
今の時期の方が、紅葉が綺麗で良かったのかも・・・・
Posted by ガラスの釣人 at 2010年12月04日 22:02
んチャ
今回は演出なしのガチでんな~
大昔に頂上付近のホテルの工事に行ってましたが、当然車です。
自分の足でと言うのも楽しそうですね
でもな~~~m(__)m
Posted by tanaken at 2010年12月04日 22:22
ご無沙汰しておりました。

比叡山、ちゃんと歩いた事がないのですが、気軽に歩けそうで、良い雰囲気ですね!

これなら嫁さんも大丈夫そうなので、家族全員であるけそうです。

先日の武奈ケ岳のレポも参考になりました、滋賀は赤坂山くらいでしたので登ってみたいです♪
Posted by mahnianmahnian at 2010年12月05日 02:13
おはよう御座いま~っす。
キララ坂からのルート好きです。
また行きたくなってきましたw
Posted by Syku at 2010年12月05日 07:18
ガラスの釣人さん
こんちわ。
私も大原まで行こうと思ったのですが出だしが少し遅かったので途中ショートカットしました(ーー;)
今の時期は気持ちいいですよ(^^)v
でも、8月は暑そうですね。
Posted by janice at 2010年12月05日 12:07
tanaken殿
ういっす。
今回は演出はなしでさら~~~~~っと流しました。
手頃な山歩きコースです。
今でも山頂にホテルあるのかな???
Posted by janice at 2010年12月05日 12:11
mahnainさん
こんちわ。
私もいつもは来た道を降りるピストンなんですが今回初めて道を伸ばしました。

結構いいハイキングコースですよ。
一度、お試し下さい。
Posted by janice at 2010年12月05日 12:13
sykuさん

こんちわ。
ポンポン山もいいけどこの時期比叡山もいいですよ(^^)v

落ち葉を踏みしめサクサクと!!
でも、雨降った後は大変だと思います。
Posted by janice at 2010年12月05日 12:16
物心ついたときから、毎日家を出るときに仰ぎ見る比叡。若葉色になってきたなーとか、緑が濃くなってきたなーとか、色づいてきたなーとか、白くて寒そうだなーとか。
私にとっては、富山県人にとっての立山とか剣みたいな存在ですな。

まだドライブウエイを延暦寺までいく途中にホテルありますよ。
かなり前に改装して「ロテル・ド・比叡」というモダンなしゃれたホテルになっています。

それにしても休みがない・・・×_×
Posted by caddis at 2010年12月05日 17:03
 こんばんわ。山の知識が無いボクにとっては、冬山=遭難・凍死なんて感じがついてまわるんですが、蔦や蔓それにくもの巣の無いこの時期の山は歩きやすくて良さそうですね。
 先日、長男に『ハイキング行こか!』と言ったら『冬は遭難しそうやから、やめとくわ』という返事が返ってきました(^_^)v
 
Posted by safari555safari555 at 2010年12月05日 18:36
こんばんは!
比叡山ってあの有名なとこですね!
やっぱり京都の紅葉は綺麗です

スキー講師だったんですか~
上手な方が羨ましいです~
Posted by こむ at 2010年12月05日 19:54
え??
誰がスキーの先生???

ちさやんは生まれて初めてスキーをしたのがハタチでした。
琵琶湖バレイのアイスバーンで顔面から逝ってしまい
流血したのを覚えています(爆)

janiさんに習ってたらうまく滑れるようになってたかもぉ~~~って・・・一応言ってみた(*`▽´*)ウヒョヒョ
Posted by ちさやん at 2010年12月06日 10:49
caddis殿
まいど!!!
caddis殿の縄張りをウロウロしちゃいました。北区の住人は比叡が心のお山なのね!!うちは京都タワーが心のふるさとです。
>「ロテル・ド・比叡」
そんなおしゃれな名前になったのですか!!しらなんだ!!!
働きすぎは身体に悪いですよ!!
あそぼ!!
Posted by janice at 2010年12月06日 17:03
safari555さん

こんちわ!!
京都近郊の低山ですがたまに遭難行方不明者がでます。侮れません!!

まあ、のんびり山歩きするのは丁度のやまです。(^^)v
Posted by janice at 2010年12月06日 17:05
こむさん
こんちわ!!
京都は周りが低い山で囲まれているからハイキングには事欠かないですが高~~~~いお山に登りたいです。欲を言えば「フジ~~~~~」が見えると尚いいのですが!!
>スキー教師
大昔、フランシスコザビエルぐらいふる~~~い話です。ハイ。
Posted by janice at 2010年12月06日 17:08
ちさやん
まいど。
大阪はやっぱりいいですか??

>え??
誰がスキーの先生???

わしや!わしや!!!
そうか!顔面強打したから変顔の癖がついたんやね!!

>janiさんに習ってたらうまく滑れるようになってたかもぉ~~~って

いやいや、個人レッスン高いよ~~(^^)v
Posted by janice at 2010年12月06日 17:12

スノボーで顔面、後頭部強打してギャルに突っ込んだんはだれや~~~
ちさやん!!師匠はホンマに綺麗に滑りはりまっせ(^^ゞ
jani嫁は山でゲットしたとか??違うって本人がゆうとったかな??
Posted by tanaken at 2010年12月07日 10:22
tanaken殿
嫁は里でゲットしました。
山ではゲットしていません(^_^;)

ギャルに突っ込んだのはワザとです(^_^;)
Posted by janice at 2010年12月07日 17:17
とっても気持ち良さそうなコースですね♪
うちの相方さんとデート?してみます(^^;)
ホントにだんだん山に行くのも、厳しい季節になって…寂しいですね。。
janiceさんはスキースクールの先生をやってはったんですか~?
多才ですねー!!
Posted by E嫁です at 2010年12月07日 21:22
E嫁さん
はいはい。
旦那とデートハイキングに来て下さい(^^)v
気持ちのいいコースですよ(夏は暑いけど(ーー;))序にユネスコ世界文化遺産の延暦寺のお寺散策ができます。

>janiceさんはスキースクールの先生をやってはったんですか~?
多才ですねー!!

おお~~~~~~~むかしの話ですよ(ーー;)
Posted by janice at 2010年12月08日 11:57
(・0・。) ホホ-ッ
>嫁は里でゲット・・・・
>ギャルに突っ込んだのはワザと・・・・

\_( ゚ロ゚)ハィここ重要。メモょ!!メモ! !
φ(。。*)メモメモ(*・ω・)ツ))コピーコピー(ノ・ω・)ノ^配布配布♪

(。-∀-) ニヒ
Posted by ちさやん at 2010年12月09日 16:56
ちさやん

おはようございます(#^.^#)
メモはしなくていいの(ーー;)
Posted by janice at 2010年12月10日 11:13

太~~い油性マジックをお薦めします。
いずれ何かの役に立ちます、絶対!(^^)!
Posted by tanaken at 2010年12月10日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都近郊 山歩き⑫ 比叡山
    コメント(23)