2011年04月01日
か・い・き・ん 2011
2011年3月31日(木)
先日の佐々里解禁宴会では釣りが出来なかったので本日が実質解禁です。
佐々里峠を超え現地着8:00。
相変わらず周りには雪がまだあります。
寒いっす。
水温6℃。
さてさて、準備を!!!
がび~~~~~ん。
今年もやっちゃいました。
ウエーダー忘れました。
ウエーディングシューズは出発前に車に放り込んだのですが(-_-;)
仕方なく登山靴履き釣り開始。
当然川の中には入れず。
狙う範囲も限られてきます。
な~~~も、反応なし。

30分ぐらいしてさらに上流へ。
何箇所か試してみましたが反応なし。
スペースウッドさんに行き早速お茶タイム。
1時間ぐらい話し込んでいましたが長靴を借り再度挑戦!!
ハリマヤさん裏で何とか可愛いのを1匹ゲット!!
今年も か~~~~い~~~~き~~~ん しました。

続けてもう1匹。
立ち込むとついついいつもの調子で川の中に入りすぎて危なく長靴の中が浸水しそうで(-_-;)。
さらに上流では反応なし。
キャンプ場上流の淵で1回大きそうな魚がドライに反応したが乗らず。
本日、これまで。
まあ、解禁「ボ」は回避できたので好しとしよう!!!
川原の雪がなくなればかなりいい状態になるのでは??
次回に期待を!!!!
先日の佐々里解禁宴会では釣りが出来なかったので本日が実質解禁です。
佐々里峠を超え現地着8:00。
相変わらず周りには雪がまだあります。
寒いっす。
水温6℃。
さてさて、準備を!!!
がび~~~~~ん。
今年もやっちゃいました。
ウエーダー忘れました。
ウエーディングシューズは出発前に車に放り込んだのですが(-_-;)
仕方なく登山靴履き釣り開始。
当然川の中には入れず。
狙う範囲も限られてきます。
な~~~も、反応なし。

30分ぐらいしてさらに上流へ。
何箇所か試してみましたが反応なし。
スペースウッドさんに行き早速お茶タイム。
1時間ぐらい話し込んでいましたが長靴を借り再度挑戦!!
ハリマヤさん裏で何とか可愛いのを1匹ゲット!!
今年も か~~~~い~~~~き~~~ん しました。

続けてもう1匹。
立ち込むとついついいつもの調子で川の中に入りすぎて危なく長靴の中が浸水しそうで(-_-;)。
さらに上流では反応なし。
キャンプ場上流の淵で1回大きそうな魚がドライに反応したが乗らず。
本日、これまで。
まあ、解禁「ボ」は回避できたので好しとしよう!!!
川原の雪がなくなればかなりいい状態になるのでは??
次回に期待を!!!!