2010年03月04日
解禁準備 その③
3月に入り近畿の河川でも渓流解禁のところが出てきていますが私の解禁はまだです。
昔は解禁日に雪の中いそいそと行っていたのですが最近は少し暖かくなってきてからが多いです。
多分、4/1(木)に佐々里に行くのが解禁となるでしょう!!!
と、言うことで解禁準備でフライラインを購入しました。
昨年も新しいラインを試したのですがイマイチなので今年は違うラインを購入

ティ◎コのスープラ(ウルトラ4)・JストリームDTT DT3です。
どんな働きをしてくれるのか楽しみです。(お使いの方がいましたら感想聞かせてください。)
もう一つは、サングラス。
ここ10年ぐらいアクション・◎プティクスのブラウン系のグラスをかけていたのですが老◎が進攻してきているので細かな作業がなかなか上手くいかなくいろいろ調べたらこのレンズが良い見たいということで選びました。

サイトマスター・デルタウイングTiです。
レンズカラーはタレックスのイーズグリーンかけると明るくなかなか見やすいで。(晴天の渓では少し眩しいかも?)
で、着々と気分は渓流シフトになってきています。
昔は解禁日に雪の中いそいそと行っていたのですが最近は少し暖かくなってきてからが多いです。
多分、4/1(木)に佐々里に行くのが解禁となるでしょう!!!
と、言うことで解禁準備でフライラインを購入しました。
昨年も新しいラインを試したのですがイマイチなので今年は違うラインを購入
ティ◎コのスープラ(ウルトラ4)・JストリームDTT DT3です。
どんな働きをしてくれるのか楽しみです。(お使いの方がいましたら感想聞かせてください。)
もう一つは、サングラス。
ここ10年ぐらいアクション・◎プティクスのブラウン系のグラスをかけていたのですが老◎が進攻してきているので細かな作業がなかなか上手くいかなくいろいろ調べたらこのレンズが良い見たいということで選びました。
サイトマスター・デルタウイングTiです。
レンズカラーはタレックスのイーズグリーンかけると明るくなかなか見やすいで。(晴天の渓では少し眩しいかも?)
で、着々と気分は渓流シフトになってきています。