ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月15日

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

2010年1月14日(木)

久しぶりの外遊びです。
全国的に寒波が到来し各地で凄い積雪の情報がある中雪を期待して美山の芦生の森に行ってきました。

雪道を想定してチェーンも購入。
雪の状態がよければXCスキーかスノーシューを借りて散策しようかな?なんて企みで出かけましたが
な、なんと。雪がありません!!!!

全然降っていないではあ~~りませんか?がっく京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森り。

気を取り直してハイキング開始。

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

トロッコ道の入り口をを10:00出発。

硬く絞まった雪の中をひたすら前進。

こんな時期誰もいません。独り占めです。

久しぶりの芦生の森の散歩ですが林道にかかる橋がことごとく落ちていたり、補修状態です。

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森
京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

一旦、谷に降りまた上り返して林道にもどりひたすら前進。

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

11:30。かずら谷に到着。

以前にはあったかずら谷の小屋がありませんでした。

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

川原で昼食タイム。
寒いです。温度を測ると0.1℃です。
京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

崖の氷柱も見事です。
京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森

寒いので昼食後すぐに退却。


車に戻り佐々里のスペースウッドさんでコーヒーをいただきよもぎケーキを購入し

ご帰還。

次回は雪のある時にまた行ってみようと思います。




報告:NOBUTA隊長は元気でしたよ!!        



同じカテゴリー()の記事画像
大峰山系 八経ケ岳
北山荘 耐寒燻製?宴会
雪中ハイク!京都北山
雪の愛宕山
霊峰 白山
北アルプス 蝶ケ岳
同じカテゴリー()の記事
 大峰山系 八経ケ岳 (2012-05-08 15:09)
 北山荘 耐寒燻製?宴会 (2012-01-23 12:32)
 雪中ハイク!京都北山 (2012-01-13 11:47)
 雪の愛宕山 (2012-01-07 17:07)
 霊峰 白山 (2011-11-04 11:28)
 北アルプス 蝶ケ岳 (2011-08-14 19:00)

この記事へのコメント
こんにちは♪

見るからに寒そうな景色ですね!
今、日本列島は全域で大寒波が来てるみたいなので
雪道歩きはこれからが本番ですね(^_^)
Posted by まー坊まー坊 at 2010年01月15日 17:16
ち~~す!!
今回はテント活躍せず?ビールも写っていないし~~~・・・
熊の冬眠中に芦生の森散策でんな、気を付けて無理せずという事でハイ。
北山荘に不参加?なんでやの!!
開設促進委員会の会長就任お世話かけます(感謝)
Posted by tanaken at 2010年01月15日 18:03
 こんばんわ。これ氷柱というんですね。つららではなくまさに氷 柱ですね。ドラマみたいに落ちてきて犯人の首にグサリなんてありそうだ。
 美山のアマゴちゃんは元気なんでしょうか?
もう2ヶ月ほどの辛抱ですね。
Posted by safari555safari555 at 2010年01月15日 23:28
ま-坊さん
こんにちは。
歩いているうちは汗をかくのですが休憩すると寒いです。もっと、白一面のフカフカ雪を期待していたのですが。残念でした。ま-坊さんもご夫婦で雪遊びは如何?
Posted by janice at 2010年01月16日 10:53
tanaken殿
まいどです。この時期は熱燗ですよ。ビールはちめたいです。熊の足跡は発見できなかったですが鹿、猪、狐はわんさか足跡がありました。北山荘宴会はごめんちゃい。仕事がありまして。(T_T)
tanaken殿のブログ開設に向けて尽力させていただきますよ(^^ゞ
Posted by janice at 2010年01月16日 10:59
safari555さん
ちわ~~~っす。
こんな氷柱がイッパイです。
下の方の写真を撮る時に氷柱の下から撮ったのですが落ちてきたら間違いなくおでこに刺さっていました。川沿いにあるいたのですが魚影は発見できませんでしたが多分岩の下で待機ちゅうでしょう!!
Posted by janice at 2010年01月16日 11:03
ちさやんもsafari555さんと同じことを考えてしまった(笑)
「つらら殺人事件」o(^▽^)oキャハハハ

春になったら待機中のお魚を誘い出さないといけませんね~~~(#^.^#)

たのしみ たのしみ(*^。^*)
Posted by ちさやん at 2010年01月18日 07:15
ちさやん姫
ちわっす。
このつららでオン・ザ・ロックなんか作ればいいかも?
酒豪のちさやんとしてはそちらの方がいいかも?
おさかなちゃん釣りが待ちどうしいですね。ちさやんは2月解禁かな?
Posted by janice at 2010年01月18日 13:36
初めまして。なぁママと申します。
足あとよりお邪魔させて頂きましたm(__)m

あまりに迫力のある氷柱に、ついコメントです(笑)
こんなの間近で見たことないので。。。!!

雪の中の登山も楽しそうですね♪
でも寒いとゆっくり休憩もできませんよね(笑)
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2010年01月18日 17:01
なぁママさん

こんにちは。はじめまして。
ようこそおいで下さいました。
なかなか迫力があるでしょ~~~ぅ。

誰かがコメントされていたように凶器なき殺人が出来そうな雰囲気です。

もっと寒くなれば氷柱ちゃんも成長すると思います。

また、お越し下さい。
Posted by janice at 2010年01月18日 18:03
ども~、お久しぶりです。
雪中ハイク&NOBUさん捜索、お疲れさまでございます!
北山荘には不参加ってことで、残念です。

この土日、芦峅に出撃しておりました。
熊さん宅の軒のつららを見て、凶器なき殺人事件(凶器のつららがとける)って話をしてたとこですょ~ん。

あちらは大雪。でも土曜日はいい天気で、パウダースノーの滑りを楽しんで参りました。
Posted by mimo at 2010年01月19日 00:47
わぉ♪
久しぶりに芦生ですね。
かづら小屋は2年くらい前にはもう無かったです。
かづら谷に釣りに行った時にちょうど小屋の廃材が山積みになっていたのを見たことがありまっす。
結構お世話になった小屋だったので、ちょっとさみし~です。

それにしても冬の芦生も良いもんですね~。
大きな氷柱でザックリ行かないように気をつけましょう。(笑)
Posted by おぐろおぐろ at 2010年01月19日 04:45
わお~!キツネザル
北山荘は不参加だって鱈~、残念ですなあ~。
新ネタで盛り上がろうと思ってたのに。
と言いたい所ですが、最近ネタ切れなので許してあげます、ではではイタ書きこでした。
Posted by 屁毛 at 2010年01月20日 02:10
mimoさん
ちわっす。
そうなんです。北山荘は行けましゃ~~~ん(T_T)
富山は良い雪だったんですね。でも、毎日雪下ろしがたいへんそうで(T_T)

ほんじゃ、また。お会いしましょう!
Posted by janice at 2010年01月20日 12:55
おぐろさん
こんにちは。
かづら小屋はそんあ前になかったのですね。パウダースノーを期待していたのですが残念です。
雪遊びしてください。
Posted by janice at 2010年01月20日 12:57
屁毛殿。
ちわっす。
お元気ですか?その感じでは元気すぎるみたいですね。北山荘宴会は参加できません。新ネタが聞きたかったのですが。
Posted by janice at 2010年01月20日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都近郊 山歩き⑧ 芦生の森
    コメント(16)