ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月06日

山トレ

2010年8月5日(木)


本日、山トレーニングにちょいといつもの蓬莱山に行ってきました。


先日の西穂高独標の時に登りで嫁に離されたのがショックで!!!

平→権現山→ホッケ山→蓬莱山山頂→ゴンドラ乗り場→蓬莱山山頂→小女郎池→坂下

というコースです。

山トレ

山トレ

いつも展望のいい権現山はガスで何も見えません。

蓬莱山山頂もガス!!!

今回の装備。モンベルザック 65L テント装備一式、重さ合わせにペットボトルの水8リッター

(途中で1/3ぐらいは飲みました) 総重量25Kg

山トレ
重い、重い、重い。
山トレ
もうダメ!!!

体力なくなりました。   



同じカテゴリー()の記事画像
大峰山系 八経ケ岳
北山荘 耐寒燻製?宴会
雪中ハイク!京都北山
雪の愛宕山
霊峰 白山
北アルプス 蝶ケ岳
同じカテゴリー()の記事
 大峰山系 八経ケ岳 (2012-05-08 15:09)
 北山荘 耐寒燻製?宴会 (2012-01-23 12:32)
 雪中ハイク!京都北山 (2012-01-13 11:47)
 雪の愛宕山 (2012-01-07 17:07)
 霊峰 白山 (2011-11-04 11:28)
 北アルプス 蝶ケ岳 (2011-08-14 19:00)

この記事へのコメント
あはは~~
お疲れどす(笑)
おじさんまっしぐらなんやから!!
あまり無理せず、目一杯頑張って、力一杯張り切りましょうぜ!!
Posted by tanaken at 2010年08月06日 15:04
かわいい奥様のお写真を目の前にぶら下げておけば・・・・セッセセッセと歩けるかもしれません( ^∇^)
って・・・・馬ちゃうっちゅうねん!!!
 すいません 失礼なことを言ってしまいました(焦;;

あまり無理せずにマイペースで登ってくださいね!
山登りは競争ではありませぬぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ゆっくり登る方がいろんな景色が楽しめるのだぁぁぁぁ!!!
Posted by ちさやん at 2010年08月06日 17:11
最近、釣り以外では山に行かなくなったおぐろです。(^_^;)
そうですね~、山はのんびりマイペースが一番!!
のんびり行きましょう♪
Posted by おぐろおぐろ at 2010年08月06日 20:16
 こんばんわ。釣りにも行かず自分を苛めて鍛えておられるところをみると、夏休みになにかよからぬ(楽しい)ことを企んでおられるのでしょうか((^_^)v
 登山かー。したことないですけど、道中ずっと川のせせらぎが聞こえていたら登れるかも。たまにイワナが顔を見せてくれて。
Posted by safari555safari555 at 2010年08月06日 21:08
tanaken殿
疲れました。
ご指摘の通り歳です。はい。
ほっといて!!!!
Posted by janice at 2010年08月07日 12:31
ちさやん。
ちさやんぐらいのナイスバディー(ミタンカ?)が前を歩いていたらなんぼでも登りまっせ!!エベレストの頂上まで!!
山登りは競争なんです!!!自分の体力の衰えとの競争です。負けるとアウト。頂上に着きません。歳ですか?
Posted by janice at 2010年08月07日 12:34
おぐろさん

こんちわ。
そうですね。のんびり生きましょう!!

いや、行きましょうでした!!!
Posted by janice at 2010年08月07日 12:36
safari555さん

うんちゃ!
えへ、ばれたか!!

よからぬ悪だくみをしてるのですがなんせ体がついてこんです。ほんまに情けないわ!!!
Posted by janice at 2010年08月07日 12:38
すごいですね、重量。
それに蓬莱山って、下山が長かったような覚えがあります。琵琶湖の水面と同じ、ほぼ海抜0m?まで下るのですよね。
8月の予定、何処に登られるのでしょうか。
Posted by RIKO at 2010年08月07日 14:52
RIKOさん

こんちわ!!
結構きつかったですというかもうダメです。下の道路に降りて車まで歩こうと思ったのですが(約40分ぐらい)来たバスに思わず乗ってしまいました(汗)RIKOさんのタフなにはまけますね!!そんじょそこらの主婦じゃないですね(笑)
8月の予定ですか?テン泊でお山の上まで登ろうかな?と、思っていたのですが私ダメです!!小屋泊まりにします(汗)エッ?場所?それは ヒ・ミ・ツです(笑)
Posted by janice at 2010年08月07日 18:35
janiceさん、こんにちは!
亀仙人のような猛特訓をしてますね(^_^;)
でも無理だけはしないでくださいね。
本番で行かれる方面、花もまだ咲いてるでしょうし
のんびり怪我のないように歩いてきてください。
Qちゃんとレポ楽しみにしております(^_^)
Posted by まー坊まー坊 at 2010年08月09日 16:41
おじさん、無理したらあかんで^^;

夏山なんやから、いくらなんでも25kgは重すぎ。
私の現役時代の冬山装備重量でっせ、それ。
夏は12kgまで。それ以上だと1日たたないうちにへばります。
ほんで、ちょっと危ないコースだったらザックに振られる可能性もあるから、気ぃつけんと。

ちなみに盆休み予定、決めましたぜ。にひひ。
Posted by caddis at 2010年08月09日 19:04
まー坊さん

こんちわ。
ちょっと、無理しました(汗)
のんびり行きたいと(生きたい!)と思います。(その日に到着できるかな?)

山紀行Qちゃんと楽しみにしていて下さい。
Posted by janice at 2010年08月10日 13:11
caddis殿

ちと、重すぎた!!!
足腰痛い!!!

自分への挑戦に見事敗北しました(汗)

谷底で雨に会わないようにね!!!
Posted by janice at 2010年08月10日 13:51

おっさんは無理したらあかんの!!わしは山は行かん(行かれない・・)
ね!caddisさん
Posted by tanaken at 2010年08月10日 16:11
↑ごもっとも!!!!
Posted by janice at 2010年08月10日 18:02
ご無沙汰しております!!
今年はいつ頃、黒部には行かれるのですか?
私は、20日から2泊で行きます。
今年は仲間と都合が合わず、1人での釣行です。
もし現地でお会いしたら、よろしくお願いします。
Posted by WILDCAT at 2010年08月12日 23:13
WILDECATさん
お久しぶりです。
このお盆に黒部に行こうか?北アルプスに行こうか?迷ったのですが笠が岳に行ってきました。

また、誘ってやって下さい。
天気が良いことを祈ります。こちらの北アルプスは天候最悪でした。
Posted by janice at 2010年08月15日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山トレ
    コメント(18)