2012年01月13日
雪中ハイク!京都北山
2012年1月12日
昨日も京都では雪がちらほら。
この冬一番の寒さと言うことで今回は北山方面へ。
朝の京都市内から見た北山方面。

雪景色が綺麗です。
雲が畑方面から中津川の別れで路面に雪が出てきたのでノーマルタイヤの我が車にチェーンを装着し林道の奥へ。
途中、北山杉の倒木が道を塞いでいたのですが何とか自力で撤去し奥へ奥へ。
松尾谷分岐で車を駐車し準備を整え奥へ。
昨年の今頃よりも雪は少なかったのですが直谷山荘跡ぐらいからどんどん雪が増えスーパーカンジキ君の出番でさらに奥へ。

麗杉荘も大分雪に埋まっています。


1時間ほどで滝谷峠方面への山道に。


新雪が積もり道が分からないまま記憶を頼りに何回も小川を渡渉し見えてきました北山荘。

どっぷり雪の中です。

ここでカップラーメンとパンで昼食タイム。
暫し、雪景色を見ながらのんびりし元来た道を戻りました。
なかなか、雪中ハイクもおつなものです。
昨日も京都では雪がちらほら。
この冬一番の寒さと言うことで今回は北山方面へ。
朝の京都市内から見た北山方面。

雪景色が綺麗です。
雲が畑方面から中津川の別れで路面に雪が出てきたのでノーマルタイヤの我が車にチェーンを装着し林道の奥へ。
途中、北山杉の倒木が道を塞いでいたのですが何とか自力で撤去し奥へ奥へ。
松尾谷分岐で車を駐車し準備を整え奥へ。
昨年の今頃よりも雪は少なかったのですが直谷山荘跡ぐらいからどんどん雪が増えスーパーカンジキ君の出番でさらに奥へ。

麗杉荘も大分雪に埋まっています。


1時間ほどで滝谷峠方面への山道に。


新雪が積もり道が分からないまま記憶を頼りに何回も小川を渡渉し見えてきました北山荘。

どっぷり雪の中です。

ここでカップラーメンとパンで昼食タイム。
暫し、雪景色を見ながらのんびりし元来た道を戻りました。
なかなか、雪中ハイクもおつなものです。