連休初日の佐々里
2010年4月29日(木、祝日)
本日も佐々里詣でです。
朝起きると雨、雨、アメ。
最近、雨が多いです。完璧な雨男です。
憂鬱な気持ちで出発。7;00現地到着。
ところが最初は曇り空でしたがその後青空が!!!!
気持ちの良い釣り日和のなりました。
でも、今回の目的は山菜取りがメイン。
釣りは二の次。即効でタラの芽確保に向かいます。しか~~し。
時すでに遅し。いつものMYタラの木はことごとく完全に採取済み。トホホ。
有るのは手の届かない高いところにあるタラの芽ちゃん。
しか~~~~~~し。今回は違うのです。いつも手が届かなくて悔しい思いをしていましたが秘密兵器登場!!
一番いいのは高枝切りバサミが良いのだけれど家には庭も高い木もありません。無用の長物。しかも値段が高い!!
ここでわたくし考えました。
タープのポールが使えないか?また、また、考えました。そして、これ!!!
ホームセンターで256円の草刈用の鎌とペットボトル。
威力を発揮してこの収穫です。ついでにコゴミもゲット!!!
そして、釣りの方は人が多いとみえてなかなか渋かったですが何とか7匹ほどゲット。
魚も警戒して出るには出るのですが食いついてこないです。
ホンでもって今日はこれまで。
早速、家に帰って山菜料理開始。
家に到着するとなにやら大きな段ボールが宅配便で到着しているではないですか!!
なんじゃこれ~~~。
やりました。
先日、山と渓谷の本を買ったら「読者モニター」というのがあり何気に応募したら当たりました。
生まれて初めてです。こんな景品が当たるのは
「
ブラックダイヤモンド ブースト」の34Lのバッグです。超ウレピー~~~ィ。
これを山歩きや山釣りに使います。
連休は後半4.5.6日が休みなので福井の渓に今年初めての遠征に行きます。さて、結果は如何に??
あなたにおススメの記事
関連記事