今期初!北陸の渓
2011年6月16日(木)
久々の釣り記事です。
梅雨の合間を狙って今期初の北陸の渓です。
今回はこの方とご一緒です。
この方とは昨年の9月に北陸の渓をご一緒したのですがなんせ!最強コンビですから!
その時の記事はこれ
!!!
2~3日前の天気予報では晴れ時々曇り。(よっしゃ!!釣り日和!!)
しかし、前日の天気予報は曇り。18時以降降水確率60%!!!なんせ最強コンビですから!!
と言うことで前日の夜11:00頃私の自宅まで迎えに来ていただき一路福井へ!
現地到着!!午前2:00!!
缶ビール1本飲んで寝ますか?と、言うことで1本飲むと弾みがつきもう1本と言うことでなにやら宴会モード突入で結局寝たのが4:00。外は明るくなりかけていました。なんじゃ、かんじゃで7:00ごろまで仮眠をしイザ戦闘態勢に!!
今回のこの方に尺イワナでランディングネットの入魂をしていただくのが目的!!!気合が入ります。毎年この時期のこの渓はなかなか調子が良くいい魚が釣れる時期で私も良い思いをしていますから大丈夫!!大丈夫!!!
しかし!!!!!!!
いつもとなんか雰囲気が違う!それが何かと尋ねられても分からないのですが何かが少し違う!!
初めに気付いたのは水が少ない!!渇水です。毎年、雪解けや梅雨の雨でそこそこ水量があるのだけど水が無い!しかも、川底の石は藻が生えていてヌルヌル状態。何かおかしい??
水を求めて上流部に入るが反応はありません。?????????。こんなはずじゃなかったのに??
小一時間ぐらい釣って下流部に異動!!
それでも反応が全然無い??
それでも何とか1匹目をゲット。ちっちゃな放流イワナちゃんです。
それからもぜんぜん反応が無くさらに移動!!
いつもの絶対釣れる。支流へ!
ここは堰堤で区切られているので堰堤ごとに渓割りをして別行動で!!
下の方の堰堤を釣り上がるも反応なし。魚影なし。
そうこうするうちに堰堤到着!
ここで何とか20センチぐらいのイワナちゃんをゲット!!
しかし、後が続かない。
またまた。本流域下流に移動。
ここでも反応が無い。
時間は17:00。残り時間はもう少ない。
アセアセ。
流れの中から何とか良形を2匹追加。
最後はイブニングに期待を込めて。昨年のこの時期にはイブニングで33センチの尺上ゲットの実績が頭をよぎる。
ところが流石最強コンビ。しかも天気予報ピッタリ!!
18:00ごろから雨がポツ、ポツ。ポポポポ、ポツポツポツポツ。
あちゃ~~~ぁ。もう、レインを車まで取りに帰る気力も体力も二人にはありませんでした。
本日、終了!!!
ん?あの方の入魂式はどうなっているか?ですって。ご想像にお任せします。
関連記事