春まだ遠し湖北の渓

janice

2010年04月16日 11:26

2010年4月15日(木)

本日、4月の中頃というのに異常なぐらい寒い日でした。



今年はじめての湖北の渓に年券購入&偵察がてらに行ってきました。

例年より湖北地方は雪が多く水量も多いだろうなと思って現地到着。



予想以上でした!!



川は雪シロ真っ只中!増水、増水!!

年券を購入しいざ奥へ偵察に。

しかし!!

荒れて林道にはまだ雪が道は崖崩れで荒れ放題!!



それでも前へ進むと崩落で車高の低い私のシエンタちゃんでは前進不可能!!(車高の高い四輪駆動ならOKだと思いますが非常に危険ですよ!!)


狭い道でUターンし元来た道を引き返しとりあえず「ボ」覚悟でロッドを繋いでニンフでトライ!!

途中に道の温度計は3℃。水温4.6℃。

な~~~んの反応もありません。

場所を変えて再度トライ。

な~~~~~~んも反応なし。

タラの芽1個ゲット。

午後1時撤収。

雪シロが治まりいい状態になるのは連休明けぐらいではないでしょうか?




次回に期待!!     


あなたにおススメの記事
関連記事