京都近郊 山歩き② 赤坂山
2009年10月12日(月)体育の日
今日は久々の一般ピーポーと同じ休みなので嫁と一緒に滋賀県は琵琶湖の北の「
赤坂山」にちょいっと
山歩きに行ってきました。ここは中央分水嶺の走る「
高島トレイル」の途中のコースです。絶好の山歩き日和で爽やかな空気と風を官能してきました。
5:30自宅出発。マキノ高原7:00到着。7:30に歩き始める。マキノ高原のキャンプ場の真ん中を歩き赤坂山登山口に到着。
ここから階段状の登山道をひたすら登りブナの木平到着8:30。
今日は嫁と一緒なのでペースが大分遅いようでここから一息に栗柄越の尾根筋にで見晴らしの良い尾根筋を
赤坂山頂上へ。
9:30。頂上到着。360度すばらしい眺めです。琵琶湖、伊吹山などなどが一望できます。
風も涼しく最高です。連休だというのに登山者は誰もいないです。
暫し一服して下山。帰りは寒風方面に抜けてマキノ高原へ。
この寒風に行く道筋も穏やかな尾根筋でもうハイキング気分です。
ここからの眺めも最高。
途中、ブナ林の中を通ってマキノ高原に到着。12:30。
二人だとこれぐらいのコースが丁度良いみたいです。
帰りの車の中からキラメク琵琶湖を見て帰りました。
これが新旧ミレーザック。
途中、目にした草木。
関連記事