京都近郊 山歩き① ポンポン山

janice

2009年10月02日 13:34

2009年10月1日(木)


先月で渓流釣りシーズンが閉幕してしまいました。
今月から何をしようかな?と考えた挙句。
運動不足、メタボ解消に京都近郊の山歩き(お散歩)してみようと

まずは第一弾。京都、大阪の堺にある「ポンポン山」(678.7M)に行ってきました。

いろいろルートはあるみたいですが今回は向日町市にある「善峯寺」から登りました。




先ずは9:00 善峯寺の駐車場(有料500円)に車を駐車しいろいろ準備をし

9:15出発。木々の間の林道をゆっくり登り始める。(最近、運動らしき運動をしていないのですぐに息が上がる。汗もだらだら。)でも良く整備された登山道で気持ちが良い。





そうこうしている内に釈迦岳に到着ここから尾根伝いにポンポン山へ。



ここからは登り下りは少なく快調に歩を進めて



10:15 ポンポン山 山頂到着。早い~~~ぃ。まあ、運動不足の身体にはこれくらいが丁度良いのでは?






遥か京都市内を一望でき眺めはすばらしい。

暫し休憩をし下山。来た道とは別のルートで善峯寺に着いたのが11:30。早い、早すぎ。

あまりのも時間が早いので善峰寺を拝観。



中でも天然記念物の「遊龍の松」は圧巻。水平左右に20Mぐらい枝を伸ばしているので本当に龍みたいです。

境内をぐるっと一周し本日これまで。

良い汗かきました。来週はどこ行こうかな???



     落とし文  
           

                     


あなたにおススメの記事
関連記事