2007年11月3日(土) ソール張替え

janice

2007年11月03日 15:39

今日はウエーディングシューズのソールが減ってきたので張り替える事にしました。このシューズは夏用のキャラバンの沢登用のシューズで最近、源流行きが増えてきたので


特に夏場はこれに速乾性のパンツとネオプレーンソックスといういでたちで過ごしています。








 












 


工程はまずソールの裏からヒートガンでフェルトソールが焦げる位に加熱しプライヤーで


徐々に捲り上げるようにして剥がしていきますが接着が強いときはシューズのソールとフェルトが


剥がれる隙間をカッターナイフで接着剤のみを細かく切っていきます。


(シューズのソールを切らないように注意!!)






完全に剥がしたらハンドグラインダーで残った接着剤を剥ぎ取っていきます。


最後の仕上げに荒めのサンドペーパーで綺麗にします。






 


次に接着用のボンド(いろいろ使いましたがソウシンのフェルトソール替えようのボンドが一番良いみたいです。)をシューズのソールとフェルトに均一に薄く塗っていきますがフェルトは少し染み込むので乾いてから2度塗りすると良いみたいです。


双方が触っても手に着かない様になったら(ここが味噌!あわてて張り合わせないようにゆっくり、じっくり待ちましょう)張り合わせましょう。


張り合わせたら靴の中に手を入れ金槌か木槌で思いっきりフェルトソールを叩きましょう。


特にシューズの間中とソールに端を丁寧に叩きましょう。








この状態で約1晩寝かし後はカッターナイフで余ったフェルトソールをシューズのソールに沿ってカットし出来上がり。






みなさん、来シーズンの準備は今からしておきましょう!!!



あなたにおススメの記事
関連記事